庭にミツバ、レモンバーム、パセリなどの小さな花が咲き始めたので
久しぶりにマクロレンズに中間リングをつけてとても小さな花を撮ってみました。
久しぶりにマクロレンズに中間リングをつけてとても小さな花を撮ってみました。
ミツバの花、こぼれ種で庭のあちこちに雑草のように出てきています。

五弁の白い小さな清楚な花です。

ハーブのレモンバームも庭の花壇に元気に広がって花を咲かせています。

シソ科なので真正面から撮ったら大きな口を開けているように撮れてしまいました。

パセリの花は初めて撮りました。小さなアリが花の蜜を吸っています。
アりは2ミリもない大きさです。
アりは2ミリもない大きさです。

ローズゼラニュウムは小さな花ではないのですが蘂が面白いので撮りました。

ピンクの蘂が「大」の字?、「カザグルマ?に似ています。

トラデスカンチュアはそろそろ咲き終わりに近づいてます。

接写して撮って蘂がキラキラ光っているはずなのに
上手に撮れませんでした。
又来年の課題になりました。
上手に撮れませんでした。
又来年の課題になりました。

『追加』 トラデスカンチュア、別の花の写真が見つかりました。

撮影日 7月5日