Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

御岳山の花々 (1) 藤色が綺麗な玉紫陽花

2013年08月21日 | 花や実の写真
御岳山で「レンゲショウマ」が咲く頃に、大好きな「タマアジサイ」(玉紫陽花)も咲いています。
今年は「レンゲショウマ」の方に重きをおいて撮ってしまったので
「タマアジサイ」の綺麗な花を探す余裕がなくなってしまいました。
藤色の花がまん丸い蕾から咲き出す過程を今年も載せてみました。

丸い蕾があちこちに見られました。

蕾の外の皮(?)が開き花が少し見えて来ています。

蕾かかなり開いて両性花の蕾が出てきて、
装飾花の蕾らしきものも見えています。

藤色の両生花が咲き出して装飾花の白い花も咲きました。

ちょっと前の葉が邪魔ですがこれがタマアジサイの開花した花です。

4年前に来た時は大好きな「レンゲショウマ」と「タマアジサイ」の『ツーショット』を撮っていました。

撮影日 8月19日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする