今日は初夏のような暖かさになるとのお天気予報だったので
午後から砧公園へ行きましたが
その前にいらか道区民緑地に寄り「カワヅザクラ」(河津桜)を撮りました。
午後から砧公園へ行きましたが
その前にいらか道区民緑地に寄り「カワヅザクラ」(河津桜)を撮りました。
まだ小さな木なので開花している花が少なめですが
咲いている花は綺麗でした。
咲いている花は綺麗でした。
砧公園の八季の坂路では今まで数回撮っているのですが
「サンシュユ」(山茱萸)が見頃を迎え始めていました。
「サンシュユ」(山茱萸)が見頃を迎え始めていました。
「シナマンサク」(支那満作)も花数が増えて青空背景に見ごろ近くに
「ボケ」(木瓜)の花も急に花数が増え
八季の坂路にある「ハクバイ」(白梅)も咲き始めました。
駐車場に近い、「コブクザクラ」(小福桜)のそばにある
『「ハチスカザクラ」(蜂須賀桜)』が蕾を膨らませていたので
『「ハチスカザクラ」(蜂須賀桜)』が蕾を膨らませていたので
咲いている花はないかと探して見ると高い枝で1、2輪開きかけた花が見えました。
撮影日 2021年 2月21日 カメラ Canon 60D Nikon Coolpix B700