Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

初夏のような日に砧公園へ(2)コウバイ、フクジュソウ、セツブンソウ、ユキワリイチゲ

2021年02月22日 | 砧公園
「ハチスカザクラ」(蜂須賀桜)を芝生広場で見た後梅林に行ってみると
開花している梅が増え

今まで見なかった濃い色の紅梅も咲いていました。


山野草園脇の梅林では日曜日からなのか家族連れが
梅の下でくつろいでいて画面に入ってしまうので

木の中ほどより上の方を撮ってみました。

山野草園では「フクジュソウ」(福寿草)も

「セツブンソウ」(節分草)もまだ十分綺麗でした。


嬉しかったのは「ユキワリイチゲ」(雪割り一華)が咲いていたこと。
今年は新型コロナの影響で不要不急の外出は控えるようにとのことなので
いつも早春の花を見に行く『自然教育園』へ行かれないので
砧公園で綺麗な「ユキワリイチゲ」が見られて良かったです。

望遠の効くデジカメを持っていたので撮ってみると花弁を広げていて丁度見頃でした。

望遠を目いっぱい効かせて撮っていた時、

近くでもう一輪咲いていたのですが支柱の影になってしまいました。

撮影日 2021年 2月21日 カメラ Canon 60D Nikon Coolpix B700

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする