Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

好天の日の砧公園で(2)コブシ、ホトケノザ、コウバイ、ハクバイ、メジロ、ヤマガラ

2021年02月27日 | 砧公園
砧公園の芝生広場で「ハチスカザクラ」(蜂須賀桜)を見た後
世田谷美術館そばの駐輪場近くにあると言われている「マメザクラ」を探しに行きましたが
結局まだ見つかりませんでした。近くを通った方から少し先で「コブシ」(辛夷)が
咲き始めていると聞いて見に行きました。

まだ咲き始めたばかりなので又見に行きたいと思いました。

自転車を止めていた足元近くで「ホトケノザ」と「オオイヌノフグリ」が咲き出していて
野草にも春の近づきを感じました。

山野草園近くへ行くと梅林では「コウバイ」(紅梅)も「ハクバイ」(白梅)も満開でした。

お天気が良くて青空背景に「ハクバイ」の一枝を撮ってみたくなりました。

「コウバイ」で鳥の鳴き声がしていたので見上げると
「メジロ」が飛び交っていたのでレンズで追いかけてみました。



そばの「ハクバイ」にも飛び移って行きました。


山野草園の中に入ると「ヤマガラ」が竹垣の上に止まったり

いつも好んで止まる木の枝に移って行きました。


撮影日 2021年 2月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする