Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

好天の日の砧公園で(1)フユザクラ、ハクバイ、サンシュユ、シナマンサク、ハチスカザクラ

2021年02月26日 | 砧公園
お天気が良かった昨日、午後から「ハチスカザクラ」(蜂須賀桜)の
咲き具合を見たくて砧公園へ午後から行きました。公園へ入る前に環八道路沿いにある
「フユザクラ」の様子を見に行くと数が少なかったのですがまだ咲き残っていました。


公園に入り八季の坂路へ行くと散策路の両側の「ハクバイ」(白梅)が見ごろになっていて

「ハクバイ」に野鳥がいるので連写機能を使って撮ってみると
「ヒヨドリ」の様でした。

露出が良くなくて真っ黒に写ってしまい、黒い野鳥かと思ったのですが
画像を明るくしてみてやっと「ヒヨドリ」と分かりました。

「サンシュユ」(山茱萸)の花が枝いっぱいに咲き揃ってきました。



「シナマンサク」(支那満作)の花も青空背景に綺麗に見えました。

楽しみにして見に行った「ハチスカザクラ」(蜂須賀桜)、
優しい色合いで咲き進んで来ていました。来週位には見頃を迎えそうです。


 


撮影日 2021年 2月25日 カメラ Canon60D Nikon Coolpix B700

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする