月下美人


月下美人が開花
昨日の夜月下美人が2輪開花した、甘い匂いが家の中まで漂ってきた、手入れを全くしていなかったので諦めていたがきれいに咲いてくれた。
今日は昨日の後遺症もあるので走るのは止めようかとも思ったが、少しでもおかしくなったら止めようと決め一番短いハミングコースの4Kを走ってみた。


まずは地元の馬頭観音 ハミングロード


京成のアンダーパス 中央公園橋


公園横の坂 今日のスタイル
昨日の後遺症が心配で恐る恐る走りに出てみた、結果的にはユックリだったので何の影響も出ていなかった、ただ肩と首周辺がかなり張っていて押すと痛い、頭も空っぽの割には重たく感じている。
走っていても何となくダルイしあちこち痛い、走るのを止めようと思うほどでは無いのでゆっくり家まで帰ってきた、終わりに近づいてきてからは少し気合を入れて腕をしっかり振ってみた、何とかそれに足も着いてきてくれたので良かった。


塩で枯れてきた葉っぱ(たぶん) 朝の月下美人
台風24号の後奥さんが汐の匂いがすごかったと言っていた、サンミゲルの鼻はバカなのでそれほど感じなかった、しかし庭の木々の葉っぱを見ると茶色く変色していた、ユズの葉っぱの裏には塩のような白いものが付いていた、さっそく水道の水をかけて塩分を取ってみたが上手く取れたかは分からない、南に面した葉っぱだけに影響があったのでやはり汐水が飛ばされてきたのか?(サンミゲルの家から海までは直線で4K位ある)夕べ咲いた月下美人は今朝はもうクターとなって垂れ下がっている、この落差が何となく好きだ。
さて今日はジジイ昼食会だった、いつものように走った後シャワーを浴びて出かけた。


今日は大戸屋 まずビール


うどんと鉄火丼セット マックの100円コーヒー
少ししか走らなかった割には時間がなく急いで出かけた、今日の会場はマリンピアの中にある大戸屋、チョット高めだが美味しい、飲んで食べてワイワイ言いながら終了、場所をGGフロアーに移動して食後のコーヒー、ここでもああでも無いこうでも無いとうるさい、しかし台風の影響を他の人の話を聞いてみたらみんな植木などの葉っぱは枯れてきたみたいに茶色くなっていたそうだ、ひどい家はカキの木が根元から倒れていたそうだ、サンミゲルの家の被害はサボテンだけだったので幸運みたい、ジジイ共がアアダコウダと話しながら時間を過ごし3時前に解散した。