ランドマークのアパホテル
このところ少しではあるが調子が上がってきたような気がする、今日も蒸し暑いが少し頑張ってみようかと1人で茜浜緑地15Kコースを走ることにした。


今日のスタイル雨がまだ心配 走る頃には止んでいた


パンパースではなくパンパス オーシャンテラス


幕張温泉「湯楽の里」 海浜大通り
今日は海浜MCエースのTさんも東京Jの会長さんもいないので1人で茜浜緑地15Kコースを目指した、初めから結構気合を入れて走り出したので入りの1Kは6分16秒とかなり速く、その後は全て6分を切って走っていった、ただまだ力はついていない様で終始5分後半でしか走れなかった、それでもこのところの不調から何とか抜け出しそうな感じ。


アパホテル メッセ大橋


県道15号 5K地点


さらに西へ 霊園入口
ほぼキロ5分50秒台で粛々と走る、もう少し早く走れないかと頑張ってみてもあまり変わりない、意地になって走り途中で潰れてしまったはしょうがないのでこのまま押していくしかない、ZOZOマリンスタジアム前からメッセ大橋さらに整備された広い歩道を西に走る、途中から狭くなると我が市だ、弱小の市としてはこんなに人が通らない歩道を整備する予算はないようだ、やっと霊園入口に着いて少し霊園内を走り茜浜緑地へと入って行く。


茜浜緑地 7.5Kの折返し


海の向こうに帰るビル街が 帰りが辛い


茜浜緑地もお終い 県道15号を帰る
何とか茜浜緑地の折り返し地点までたどり着いて前半は終了、しかし海の向こうに見える帰り道ははるか遠い、せっかく1人でここまで来たので帰りも切れないで頑張ろうと気合を入れる、細かい上り下りがある公園内を過ぎ県道15号に入ると平らだ、腕を強く振って走るがなかなかタイムは上がってこない、そのうちちょっと太めのジョガーに抜かれてしまい落ち込んだ。


海浜大通り 美浜大橋


定点写真(何も見えん) 折り返し地点


草野水門 公園中央入口
後半に入っても思ったようにペースは上がらず同じような感じで走り続ける、キロごとのペースを見ても5分40秒台をウロウロ、結構頑張っているつもりだが入りが早かったせいもあってスタミナがもたなかったみたい、マア今の力はこんなものだろうと諦めてともかく15K完走した、しかしその後のダウンは全く足が動かずヨレヨレ状態でブルーシートまでたどり着いた。


地味に反省会 ビールは全て飲んだ
反省会場に着いたときはヘロヘロ状態、仲間達はすでに反省し始めていたが(のどを潤して)こちらは話をするのも億劫な状態、一休みして体を拭いて会場へ、汗が止まらないが飲む気もおきない、しばらく休んで着替えてからやっと飲み始めた、そうすると今度は止まらないいくらでも体の中に入って行く、遅れてスタートしたがほぼみんなと同じ位しっかり飲んで解散となった。
今日のデータ(本練習のみ)
距離 15.11K
時間 1時間28分10秒
ペース 5分50秒/K
ストライド 89㎝
カロリー 766kcal
心拍 最高176bpm 平均157bpm