菊田橋
予報より台風14号の動きが遅くまだ九州近くでうろついている、こちらで雨が降り出すのは明日の明け方からになるようだ、今のところ降りそうも無いので走ることにした。


今日のスタイル 東跨線橋


14号幕張陸橋 横水路


浜田川緑地右岸 メッセ大橋から土手を登る
疲れも溜まってきているので本当は6Kくらいでと思っていたのだが、どうも日曜日も雨が残りそうなので海浜MCの練習会は出来なそうという事で距離稼ぎに菊田橋コースに向かった、前半は昨日と一緒で東跨線橋から畑の道・阿武松部屋と走り14号を越えて横水路から浜田川緑地右岸へと入って行く、イヤー重い重い全く足の動きが悪い、まだ台風の影響も無く走り易いのだが意に反して体が動いてくれずデレデレ走りになってしまった。


県道15号の整備された歩道 ジョギングコース案内板


未整備の歩道 霊園入口


菊田川と茜浜緑地 茜浜緑道歩道橋
緑道終点から土手を登って西に向かうとすぐ海浜MCのSさんに会った、急に出てきたので驚いていたようだ、ちょっと話をしてここまでキロ6分41秒のペースだと言ったら遅いとバカにされてしまった、仕方が無いので別れてから少しペースを上げて走る、平らで直線しかも風も無いから走り易い、キロ6分を切るほどでは無いが一桁を保って県道15号を霊園に向かっていった、少し霊園内に入り今度は茜浜緑地の駐車場を抜け帰りに向かう。


ふれあい橋 小学校横


中央跨線橋 地元馬頭観音
順調に走っていたが9K辺りで急に腰が痛くなって立ち止まってしまった、このところ痛めたギックリ腰ではなくわき腹に近い所が痛くて走れない、特に登りは全くダメで歩くのにも辛いくらいだった、ストレッチをしたり体操をしたり色々試したが効果はなかった、仕方が無いので残り3Kは歩いて帰ることにした、色々近道を考えたが場所が悪く何処を行っても同じようなもの、諦めてただただ歩くことにした、それでも少しでも近道をといつもは通らない道で帰って来た、家に着く前に時計を見たら距離が少し足りない、最後に少し大回りして帰って来た(バカですネー)。
今日のデータ(あまり意味ないが)
距離 12.07K
時間 1時間26分22秒
ペース 7分09秒/K
(最後の3Kはキロ9分以上)
ストライド 79㎝
カロリー 591kcal
心拍数 最高159bpm 平均130bpm