サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

実籾コース、先は長そう・・・

2023-05-16 16:30:07 | ランニング
実籾本郷公園






  昨日10K走ったが大きな痛みは出ず走れた、今日はもう少し早く走れるかもと甘い考えで支度をした、久しぶりに良く晴れて雲一つない空の下で気持ち良く走れそうだ。





               
今日のスタイル                                    地元の馬頭観音


               
ハミングロード                                   起点から5K地点


               
この先右折                                          中学校





  今日も走り出しは10時を過ぎていて気温はすでに22.2度、これは汗をかきそうだとハンカチを持ってスタートした、いきなり動かない! しかもまた左太もも後ろの痛みも出る、特に登りになると歩くようなペースになってしまう、昨日は遅いなりにマアマア走れたので今日はキロ平均で6分前半を狙うつもりだった、とんでもない話で足を動かすたび痛みが出ている、初めは実籾コースに行こうと思っていたが短いコースに変更しようかなと思いながらなんとかハミングロードまで来た。





               
御成街道                                            大学


               
旧鴇田家入口                                       大きな曲家


               
花菖蒲がチラホラ                                      大宮神社





  「痛てエ 痛てエ」とつぶやきながらハミングロードから御成街道へと入っていく、ここはゆったりした下り坂なので痛みはいくらか抑えられた、公園に入り旧鴇田家に入ってみた立派な曲家だ、案内板にはかなり古い年号が書いてあったが忘れた、公園には大きな花菖蒲の田んぼがありまだパラパラだが花が咲き始めている、ただ公園の周りのガタガタ道は走り辛い。





               
高校横の坂                                           高校


                
屋敷近隣公園                                      サツマイモ畑


               
何たら百番供養塔                                第二花立跨線橋横の坂


               
西の谷跨線橋                                      鉄炮塚跨線橋





  公園から高校横の急坂を登り屋敷近隣公園へと入って行った、天気が良いのに公園には今日は誰もいなかった、そこから広い畑の道に出るとこの間黒いビニールを張っていた畝にサツマイモの苗を植えていた、雑草が生えないようにして穴を開けながら苗を植えていた、その先いつも見る「何たら百番供養塔」囲いが外されていたので良く見えるかと思ったが変わりなかった、横には天保三年そして手で道の方向を指しているこの先は「ながさく」だそうだ、ここからはほぼ下り基調なので走るのにはいくらか楽、ただ痛みは相変わらずあるので無理してペースは上げられない、いつものJR沿いを西に向かいいつもの様に家まで帰って来た、後で時計を見たら昨日より時間がかかっていた(ガッカリ)。

    今日のデータ
               距離      10.17K
               時間      1時間08分19秒
               ペース     6分43秒/K
               ストライド   80㎝
               カロリー    513Kcal
               心拍数     最高153bpm 平均133bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする