浪花橋
昨日は雨の中地元マスターズの記録会があり1日中動き回っていた、去年の夏この大会で熱中症に罹り救急車で運ばれた悪夢が蘇る、今回も同じ給水を手伝わされたが気温が低かったので無事だった、ほぼ雑用係で忙しく動いていたため疲れてしまった、走らなかったので休養のつもりがよけい疲れた。
今日は雨も上がって風も吹いていないのでいつものコースを走ることにした、もちろん半袖にハーフタイツにしっかりハンカチを持って出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/7a6e000803d2d319ab8fe120f63740a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/57/8f1731103bf693d103659300eb4e8b8f.jpg)
今日のスタイル 東跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/55/6644d273c7c7d6075771cc2834e517d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/84c2dac3fd876defdd8fbecb693972c3.jpg)
14号幕張陸橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/dcecb98c41bd7bdd6469155eb8c89cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/20cfaec23462744c61f5772fcb962451.jpg)
横水路 浜田川緑地左岸
走り始めると足がズッシリと重い、走らなくても1日中競技場の中をあちこち動き回っていると疲れも溜まるようだ、畑の道から阿武松部屋に出ると人がいない、本場所が近いので調整に入っているのかもしれない、14号から横水路そして浜田川緑地左岸へと入って行く、ペースはなかなか上がらずキロ6分半前後でウロウロ、浜田川緑地左岸に入ってやっとキロ5分台に入って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/333fcd908f2c1968a1054005cd982def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/31147b95fb14000ecf8c9a15732809d4.jpg)
海浜大通り 振り返るとアパホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/4798206768c0fde1ae3d0625ce9de3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/638c5f9d75fab6485a56663f9558972e.jpg)
美浜大橋 定点写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/666b15fef4c0bb74333cb154ba13f80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/e373dfa95b63135009db9bad66dd7818.jpg)
検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース
緑地終点の階段を登って海浜大通りへと入るがやはりペースは落ちてキロ6分台に逆戻り(情けない)、その後は何とかキロ5分台をキープしたいなと頑張った、微妙だが何とか目標をクリアーしながら検見川の浜サイクリングコースそして花見川サイクリングコースへと入って行く、しばらく行くと前から走り方の良いランナーが来たが富士通の中村大成選手だった、こんなに暖かいのにウインドブレーカーの上下をしっかり着てジョッグしているようでは故障中なのだろう(それでもこちらに比べると比較にならないほど早いが・・・)、花見川サイクリングコースは必死になってキロ6分を切って走っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/318f5bc9a1abac06a7774f65dfc3bac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4f/60fbc5c729a5b283ec2dd7f115e9b502.jpg)
浪花橋 幕張馬頭観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/ff27cf2a59b4bb925a496ea0b9f25711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/a49e933beb9a2c2dfe6bbea6f91f1ed5.jpg)
第二花立跨線橋横の坂 鉄炮塚跨線橋
浪花橋までは何とか思ったようなペースで走って来たがそこからバテた、JR沿いを西に走っていくのだがキロ6分を僅かに出てしまう、JR幕張駅前の工事で毎日のようにう回路が変わっていて走り辛い、と人に責任を押し付けて自己逃避、マア走っていくのは自分の足なので本当はよそのだれの責任でも無い、そこからもペースが落ちるのを最小限にして何とか家まで帰って来た、そういえば走る前に左足にある痛みを抑えるためロキソニンゲルをたっぷり摺り込んでおいた、おかげで走り終わるまで痛かったのを忘れていた。
今日のデータ
距離 15.26K
時間 1時間33分49秒
ペース 6分09秒/K
ストライド 89㎝
カロリー 805Kcal
心拍数 最高154bpm 平均133bpm
4月のデータ 距離 222K
走行日数 22日
1日平均 10K
* 4月は3月のケガの影響で走る日数も距離も少なかった