![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/b76b1adea19d4eea652613ea04133718.jpg)
浪花橋
今日はジジイ昼食会がある日なのだがMRI検査があるので行けない、検査は午後3時半からなので時間がたっぷり、やることも無いので浪花橋コースに走りに出た、10時ころには気温も2桁になっていたので軽装でスタートした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/f7e1a87abbb77230660be486478bb68f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/a321245fb76afcd6c4e11d1396fde139.jpg)
東跨線橋 阿武松部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/deca0ad96b12b46fad7012b71d4f3beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/d3f1894c82c7c59b475db7f9f8ecbadd.jpg)
14号幕張陸橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/17bf736031e5d3ca95ba3d6c5900daee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/f57124e2b07cc847014dc6b1096130e6.jpg)
横水路 浜田川緑地
もっと早く走り出す予定だったがグズグズしているうちに10時を過ぎてしまった、走り出すと西からの風が強く後半が心配、東跨線橋からメッセ方面を見ると少し霞んでいる、そのまま走り阿武松部屋の前に出たが静かだった、いつもの様に14号幕張陸橋から横水路へと進む、相変わらずペースはノタクサのまま、浜田川緑地に入ってもあまり変わりなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/a7f455e9022db995550221dfbe2b2f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d6/db9ba6633aca4bcd04b72f170a984561.jpg)
海浜大通り 定点写真、何も見えん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/31bead43bd59db6ed69c4427c6a5df01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/265fc2ae2200b3d0e3fd98932544d933.jpg)
検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/18/641d1801ccb2cd68608248c1c0b31c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/7a79b3fa5f8145f5d36f497f6acf1461.jpg)
富士通広場 浪花橋を渡る
海浜大通りに出てもキロ6分を切れない、今日はこのまま行くしかなさそうだ、美浜大橋で定点写真を撮ったが煙突が全く見えない、朝は濃霧だったから仕方が無いみたい、検見川の浜サイクリングコースから花見川サイクリングコースに入いるとこの間会ったHさんがゆっくり走っていた、また故障したのと聞いたら今度は反対の足を痛めたとのこと、長距離をやっている人間は懲りないんだよナー、チョット良くなるとすぐ無理してしまう(気持ちは良く判る)、花見川サイクリングコースに入ってやっとキロ6分を切ってきた、このまま走って平均で6分そこそこまで行けたらよいけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2c/e2042b151110924f0e77d551173a7980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/c65d8e0ccdaba1ba3fc3328d4371402a.jpg)
幕張馬頭観音 南無馬頭観世音と彫ってある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/1733162dba0743eb4e2acf6f16dd5201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/3d4d902f7175c88e218beb5bf9d74302.jpg)
第二花立跨線橋横の坂 幕張車両センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/063e2f4a70d4ab1f96b2917a8b319a8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/37d8120ca97291d83d585b25c8e2f60a.jpg)
鉄炮塚跨線橋 今日のスタイル
JR幕張駅近くになると向かい風もものともせずペースを上げる、うまく行くとキロ平均で6分を切れるかもしれないと気合を入れる(相変わらず学習能力の無いことをやっている)、ラスト1Kで時計を見るとキロ5分15秒くらいで走ればクリアー出来そう、すれ違った子供が呆れるくらいヒイヒイハアハア言いながら走った、おかげでギリギリクリアーできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/0e9b52cd28385d631cc663c5cdf6f081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/d004b44c7c60412df29d0846c015115d.jpg)
済生会病院 終わった時は薄暗くなっていた
走り終わった後は昼食を食べられないのでシャワーを浴びた後またユズ採りをした、60個ほど採ったが週末までにあと100個くらいは採らなくてはならないみたいだ、採ったユズの一部をを知り合いの家に送るため箱詰め、早速宅配便で送っておいた、その後病院へ出かけた、前立腺肥大という事でMRI検査を受けた、ジジイだからしょうがない病気?ただ癌だと困るのでしっかり検査してもらい結果は25日になるという、手術になると2泊3日だと言われているが何とか手術はしないで済んでほしい、25日にどんな結果が出るかお楽しみ(少し怖い)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます