![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/1a19f90502f6b492966c677b2b16e3fa.jpg)
東鉄炮塚古墳
昨日は1日中雨だった、今日も予報では降り続くような感じだったが9時ごろには雨は上がり外へ行けそう、午後は地元マスターズのパシリの仕事で郵便局へ行かなくてはならないので少しでも歩こうと支度をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/65/5e59caf4da232642d491382c90968f77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/d43f465032aa2c2b227edc7896720981.jpg)
今日のスタイル 東跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/2c640bf07976fa5c83f947494506f1f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/41229e9101e7b9b9301e1e9044e8f1b1.jpg)
ここにも歩いている仲間が 鉄炮塚跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/0d1ecedcb0e23154c64e74ee017764bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/98e0b9c0b337e920ce44cd82cc685cac.jpg)
JR沿いはここまで 第二花立跨線橋へは行かず
歩きだすと相変わらず左太もも後ろと尻ペタに痛みが出る、ジョッグが出来るようになるのはまだ先のようだ、線路沿いを東に歩いていると保育園の子供たちがゾロゾロ、保母さん2人に子供たちは7,8人いる、大変そうだなと思いながら横を通って行った、JR沿いを2Kくらい行き第二花立跨線橋方面の坂は下らずに左折して町中へ、細かいコースは決めていないので気ままに歩いて行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/3b2027bb7c4db06b16c01261929c87be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/782bb1e9371f0e0967ed8e865c9449bd.jpg)
広い道は行き止まり 狭い道は通り抜けが出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/b43682c69fa3b4ace668e0d6f7f70372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/30b178ec4aa3238c4f1a762f1adf71fb.jpg)
本郷児童公園 幕張台公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/55/11bc309dd1b5b7e07d22f60cb3b999e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/8dc365ff2a04c0bddeed046353ae3592.jpg)
梅林公園のトンネル 行止まりの階段は公道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/77dcbbd05281de20f92ccde8d9444ff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/39/775c0b052dba130a95b0d99d6823f287.jpg)
ヘビ公園 鷺沼台四丁目児童公園調整池
JRから奥に入った新しい道路は通り抜けが出来ない、両端とも下りと登りの階段になっている、人は歩けるので問題はないが車はダメ、適当に町中の細い道を選んで家の方に向かう、今日も距離が中途半端になってしまったので距離調整しながら道を選んで歩く、家の近くの児童公園の下には雨水調整地が出来ている、30年位前大雨で何軒か床上浸水したので作ったのだが、効果は少ないないようでその後も何回か浸水していた、調整地が小さ過ぎるのかオリフィス堰の高さ計算を間違えたのかどちらかだろう、市の説明会の時に聞いてみたが明確な答えは返ってこなかった、マア何にしても今日も5Kしっかり歩いたので良しとする(明日も雨模様らしい)。
今日のデータ
距離 5.02K
時間 50分35秒
ペース 10分05秒/K
ストライド 75㎝
カロリー 224Kcal
心拍数 最高110bpm 平均94bpm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます