
今日のカクテル 『ジントニック』 ”くつろぎの一杯に最高”・・

いかがでしょうか?
昨日に続き・・帝国ホテルのマドラー第二段。「IMPERIAL HOTEL」と刻まれた輪の中でライオンがほえています。2階のバーでもらった。
材料: ドライ・ジン 45ml。 トニックウォーター 適量。
作り方:氷を入れたグラスに、ジンを注ぐ。よく冷やしたトニックウォ-タ-でグラスを満たし、軽くステアする。ライムスライスを飾る。シンプル&簡単。私はライム無し。
シチュエーション:”暑気払いやくつろぎの一杯に最適” だそうです。
世界中で最も親しまれているカクテルの一つ。
熱帯植民地に働くイギリス人達の健康飲料としてトニックウォーターが飲まれていたが、それをジンと混ぜたところ大変好評で、第二次世界大戦後に世界中に広まった。
昨日から始まった・・夏休みの楽しみ。 毎日一つのカクテル作り。これが楽しい。何にしようかな?と考えるのが。飲むのも。
今日のお酒は? なんてったって・・その時の気分で決まる。
そして・・今日の気分は・・?
気分最高!

今までの、ちょっとだけだけど、積み重ねがあったからこそ今日があるのでしょうが・・。 良い調子なんです

超簡単 そして 美味しい『ジントニック』の杯を傾けながら・・・




今日の私の気分にぴったりな『ジントニック』。至福の時。感謝!
*********
朝ラン風景



毎日の練習・・・・14kmを黙々とこなす。これが欠かせない。
大会エントリー・・エントリーの日に”よっしゃ!やるぞ!”と、気持ちが出来上がっていなくてはエントリーは無理。気持ちは毎日の練習が万全かどうかにかかっている。
大会までの日々・・週一位で、練習距離を、30~40kmに増やす。
・・・力も体力もモチベーションも、大会当日に、最高調に持っていけるように調整していく。
大会当日・・・・・最高調の実力。体力。モチベーション。 になってるはず。 でなけゃ無理。

今朝(5日)のラン距離・・14km 8月のラン距離合計:66km。