デジタル大辞泉の解説によれば・・・
自立とは: 他への従属から離れて独り立ちすること。他からの支配や助力を受けずに、存在すること。「精神的に―する」
自律とは: ① 他からの支配・制約などを受けずに、自分自身で立てた規範に従って行動すること。「―の精神を養う」
② カントの道徳哲学で、感性の自然的欲望などに拘束されず、自らの意志によって普遍的道徳法則を立て、これに従うこと。
私たち夫婦。
夫も自立して…。 友人3人と、昨日から1泊2日、ゴルフ三昧


。
妻も自立して…。 夫の留守は、寝食忘れて?読書三昧

。 食事は、夫の好みではない、私好み

。
ゴルフ土産・その一。 私の好きな 『赤福もち』

孫たちも。
『自立』に向って、Next Stageに、一歩前進

子供部屋に並んでいた二人のベットを・・・ 『二段ベット』。
『秘密基地』?

おさな子の仕草って可愛いですよね。邪心なく天使です。
今までは・・
お利口な二人は、原則を守って、9時就寝。 9時になると子供部屋のベットにもぐりこむ

お利口な二人も、ベットに入った後しばらく、ママの読書やトントンが楽しみ
これからは・・
お利口な二人は、9時就寝の原則は守ります。 更に、ママのトントンなしで 寝んねです

教育ママは考えました。 ”『自立』させる時期が来た!!”
当の孫たち。
「秘密基地冒険は楽しいね
」 「冒険はのどがかわくね
」

「『自立』は、楽しみの中で、獲得するんだね!」
ばあちゃんの感想です。
じいさんの自立土産・その二。 私の好きな 『のり2種』

白ご飯が進みます

おいしい。大好きです
自立した私たち夫婦。
食事だけは、朝昼夜、必ず一緒が原則。 暗黙のルールです。
日中の、互いの『自立生活』の、報告連絡相談。 重要な「ほうれん草集会」です
。
自立度の高い人は、
独自の世界を持つ人。 ということでしょうか?
そして
本物の自立度の高い人
は、
自分の世界と同様に相手の世界も認めて、思いやりにあふれ、全てのものを限りなく認められる包容力にあふれた人。 でありますよね!
皆様!
ご訪問に感謝します。 昨日から関西方面は入梅です。体調管理に気をつけましょう!
*****************
記録
今日・5月29日のラン距離:14km
朝4時半・起床。
「まだ早いでしょ?」 「お布団の中は気持ちいいいですよ!」
誘惑の声が聞こえます。負けてはいられません。 本を読んで
心を起して・・。水を飲んで
体を起して・・。
朝5時半・朝ラン開始。
朝ランは、『自立』ではありません。 『自律』です。
『感性の自然的欲望などに拘束されず、自らの意志によって普遍的道徳法則を立てこれに従うこと。』
カントの言葉でした。
5月走行距離合計:126km トライアスロンまで後25日。
自立とは: 他への従属から離れて独り立ちすること。他からの支配や助力を受けずに、存在すること。「精神的に―する」
自律とは: ① 他からの支配・制約などを受けずに、自分自身で立てた規範に従って行動すること。「―の精神を養う」
② カントの道徳哲学で、感性の自然的欲望などに拘束されず、自らの意志によって普遍的道徳法則を立て、これに従うこと。
私たち夫婦。
夫も自立して…。 友人3人と、昨日から1泊2日、ゴルフ三昧




妻も自立して…。 夫の留守は、寝食忘れて?読書三昧






ゴルフ土産・その一。 私の好きな 『赤福もち』

孫たちも。
『自立』に向って、Next Stageに、一歩前進


子供部屋に並んでいた二人のベットを・・・ 『二段ベット』。


おさな子の仕草って可愛いですよね。邪心なく天使です。
今までは・・
お利口な二人は、原則を守って、9時就寝。 9時になると子供部屋のベットにもぐりこむ


お利口な二人も、ベットに入った後しばらく、ママの読書やトントンが楽しみ

これからは・・
お利口な二人は、9時就寝の原則は守ります。 更に、ママのトントンなしで 寝んねです


教育ママは考えました。 ”『自立』させる時期が来た!!”
当の孫たち。
「秘密基地冒険は楽しいね




「『自立』は、楽しみの中で、獲得するんだね!」

じいさんの自立土産・その二。 私の好きな 『のり2種』

白ご飯が進みます




自立した私たち夫婦。
食事だけは、朝昼夜、必ず一緒が原則。 暗黙のルールです。
日中の、互いの『自立生活』の、報告連絡相談。 重要な「ほうれん草集会」です


自立度の高い人は、
独自の世界を持つ人。 ということでしょうか?
そして


自分の世界と同様に相手の世界も認めて、思いやりにあふれ、全てのものを限りなく認められる包容力にあふれた人。 でありますよね!
皆様!
ご訪問に感謝します。 昨日から関西方面は入梅です。体調管理に気をつけましょう!
*****************

今日・5月29日のラン距離:14km
朝4時半・起床。
「まだ早いでしょ?」 「お布団の中は気持ちいいいですよ!」
誘惑の声が聞こえます。負けてはいられません。 本を読んで


朝5時半・朝ラン開始。
朝ランは、『自立』ではありません。 『自律』です。
『感性の自然的欲望などに拘束されず、自らの意志によって普遍的道徳法則を立てこれに従うこと。』

5月走行距離合計:126km トライアスロンまで後25日。