マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

ご用心!

2013-05-30 05:30:00 | 日々のこと。 世界のこと。
高齢者(一般に満65歳以上の者であると定義されている。そうです。)をねらって・・

振込み詐欺犯罪が、益々増えているそうです。
「母さん! おれおれ!」の手口です。
母親は息子に弱い。メロメロ。 と敵側もご存知での手口です。
そして・・・
宅配詐欺犯罪が、最近は急増しているそうです。
「ピンポ~ン! 着払い宅急便で~す!」との手口です。
"あら!家族のだれかが頼んだのね?” と受け取ってしまう。 という手口です。

私は、詐欺にはひっからない。と自負しているのです。

が・・

「ピンポ~ン! 宅急便で~す。」
高齢者の夫さんが受け取ってしまった。 私の留守中。 ”ああ。 又、妻はネット販売を買ったのだな。”と。

   大箱での、大量の、水が届いた   
私が、帰宅すると・・玄関に、大箱が、鎮座している。

夫が、箱を開けて、水を飲んでいなくて・・よかった!よかった!
夫が、着払いでなくて、代金を払ってなくて・・よかった!よかった!

箱を開けて水を飲めば・・大金の請求ということになったらしい。 恐ろしい。恐ろしい。

発送主と発送業者住所が、記載されていた。
早速電話をするが・・らちがあがらない。

  私も、『着払い』で、
送り先は、『水の発送業者住所』宛。 送り主も、『水の発送業者』発。 で。着払い宅急便発送をして送り返しました。
発送品内容に、『水。注文もしない品を送られて迷惑千万。同じことなきように。云々・・・。』 と。したためました。


  「ピンポ~ン。 宅急便で~す!」

「母さん! おれおれ!」

息子です。                         最高においしい!
   高知・四万十旅行の土産を届けてくれた、正真正銘のMy息子でした。
こんな息子は大歓迎です!                 詐欺息子ではなかった!

皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。 巧妙な手口の詐欺に引っかからないようにご用心!


*****************
記録 
今日・5月30日のラン距離:14km 

ラン途中で飲む、『水道水』
特殊な水ではなく、水道の水。 最高においしい!

  5月走行距離合計:140km  トライアスロンまで後23日。