マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

孫息子の晴れ舞台・・・『小さなコンサート』 そして 『有能な妻は、夫に幸いはもたらすが、災いはもたらさない。』

2020-11-15 16:40:00 | 娘と娘家族
11月15日。日曜日。快晴。

今日は
小学五年生の孫息子
『晴れ舞台』です。
 
   第一部
   独奏


            🎻『ヘンデル・ソナタ第四番二長調 第三、第四楽章』🎻
   

                『小さなコンサート』
            コロナ禍のため、親族だけを招いての小コンサートです

              勉学 に サッカーに そして バイオリン
             精一杯の努力の日々の小学5年生の孫息子
     その日々に、孫息子はどれだけの涙を流して、この『日』を迎えたことでしょう。
           自分の理想とする姿に、心身の成長途上の孫息子は、到達できない。 
                 その時自分のふがいなさに悔し涙を流す孫息子です。



          涙の日々があって・・・迎えることができた『晴れ舞台』です。
       涙の日々・・・『自分を受け入れて生きることの尊さ』 を学ぶ孫息子です。

                             
            立派に、堂々と、上手に弾く孫息子。 お見事です。

    第二部

              ♪『先生とデュオ』♪
  

              『崖の上のポニョ』 と 『パプリカ』

        先生と共に軽快に、聴く人を楽しませる孫息子。 けなげです。



 孫息子の姿を見ながら・・・
 『イエスの御言葉』が思い出されます。

       『ごく小さなことに忠実な者は、大きなことにも忠実である。』 ルカ福音書  16章10節

          日々の小さな努力の積み重ねが・・・
             心の強さを作り、大きな成果を成就するのです。
         
        今日、孫息子は、 涙の先の『景色』 が見えたことでしょう。 
         孫息子は、将来、どんな『花』を咲かせるのでしょうか。


ちなみに。
我が息子小学2年生
バイオリン発表会
         『バッハ・メヌエット』

姉の伴奏で・・・♪『姉弟のデュオ』♪・・・忘れられない思い出です。 


        今日は、 成長していく孫息子の姿に、 涙した私でした。
             人の成長は正に神秘ですね。 
            世界中の若者の幸せを祈ります。 感謝!感謝!



そして。

今日は11月15日。年間第三十三主日。

『今日の入祭唱歌』

   『主は言われる。
    「あなたたちのために立てた計画をよく心に留めている。
  それは平和の計画であって、将来と希望を与えるものである。」』

           エレミヤ書 29章11節


『今日の第二朗読 箴言』


          『有能な妻を見いだすのは誰か。
 
            真珠よりはるかに貴い妻を。
           
    夫は心から彼女を信頼している。 儲けに不足することはない。
 彼女は生涯の日々、 夫にいはもたらすが、 いはもたらさない。

     羊毛と亜麻を求め、手ずから望みどおりのものに仕立てる。
        手を糸車に伸べ、手のひらに錘をあやつる。

       貧しい人には手を開き、乏しい人に手を伸べる。

  あでやかさは欺き、美しさは空しい。 主を畏れる女こそ、たたえられる。
   彼女にその手の実りを報いよ。 その業を町の城門でたたえよ。』
         箴言 31章10-13&19-20&30-31節


        『箴言』の作者・ソロモン王は、問いかけるのです。
          私たちの前には二つの道が開かれている。
           『生命への道』 と 『滅びへの道』
    
          『生命への道』は楽園の命の木に達する道である。
            そのどちらかを知恵によって選びなさい。 と。
            

『今日の拝領唱』

   『わたしは、神の近くにあることを幸いとし、
      主なる神に避けどころを置く。』

        詩編 73章28節


皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
皆様の週末はいかがでしたか? 
皆様の迎える新しい週が幸せでありますように。 お元気で!