あれも、これもと広がる・・・・・。で、時間が・・・。
そんな中、仙台でもやっと桜が咲いた。
先日曜は、お花見となった。場所はセコンド近くの川原。桜は。。。そうか対岸に見える。
まあ、桜は真下でということもあるだろうが、望遠で全体を眺めながらも悪くはない。
やらなくてはならないことは山ほどあって、後手後手にまわしているが、お花見は行くと決めたのだから思い切って、楽しもうと決めていた。
セコンドは仙台市街地から広瀬川に向かい、それを越えたところにある。隠れた桜の名所でもある。
そういえば、日本では、学校って桜の木が必ずあって、どこの地域でも隠れた桜の名所なのかもしれない。
冬の間すっかり、葉を落としていたケヤキ並木の様子も気になっていた。私は、地下鉄の駅をおり、定禅寺通りのケヤキ並木を歩きながらセコンドを目指した。
ケヤキは、枝の先に小さな葉をつけていた。通りではクラフト展をやっていた。一軒ずつお店を覗きながら、手作りクラフトを見て歩いた。
製作者が直接売っていたので、話も弾む。私は、ビーズの指輪を5個買った。連休明けにUSで会うことになっている、友達にお土産にするつもりだ。ひとりひとりの顔を思い出しながら、色とデザインを選んだ。
ゆったりと時間が過ぎていった。ここのところ体調を崩していたので、余計時間がゆっくりと流れていくようだった。
花見では事件が起こりそうな予感があった。花見に参加する全員が、心にもやもやとしたものを持っていたし、その場に、そのもやもやの原因となっている人物が参加することになっていたから・・・・。
結果として、事件はおこらなかった。逆だった。文句を言い合うのではなく、意見を言い合う場になった。
スイッチの入れ加減って大切だと思った。もしかして、意識しなくてはならないのは、どんなスイッチを入れるか・・・なのではないかと思った。いい、スイッチが入ってしまえば、流れはそのスイッチに従って流れて行く。
スイッチとは意識であり、具体的には『ある場面でのことば』かな。今回も明らかに全員がスイッチと感じることばがあった。それは、私が言った一言。『そいう思いこそを、子供たちに話してくださいませんか?』 責めること、聞き出すことを意識したのではなく、気持ちを共有したいと意識してでた言葉だった。意図はなく、意識だけをしていた。
さて、あたふたとしている私の日常。今日はどんなスイッチを入れる? 肝心要の要スイッチをどう、いつ、いかに入れるのか。それが問題だ。
加えて意識だよ、意識。
とりあえず、ブログ書いたら、家事スイッチ入れよ。