ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

ドイツのパン

2007-10-06 12:22:18 | パン
ドイツシリーズ第3弾は、「パン」。

今回紹介するパンも、先日の大使館で提供されたものですが、
これらはザクセン州のものというわけではありません。

まず、私がドイツに行ったときに食べておいしい~と思ったのが、
この プレッツエル



ハート型みたいに結んであるのがかわいらしく、この形が一番好きです。

ドイツで食べたプレッツエルは、もっちりと歯ごたえがあって、噛み締めるたびに小麦の味が出てきました。

日本でも似たようなパンを見かけますが、どうもパサパサしているのが多くてガッカリなのですが、このプレッツエルはとても美味しくいただけました

これを手がけたのは、人形町にあるドイツパンの店「タンネ」だそうで、
私もときどき買いに行く店ですが、ここのプレッツエルは初めて食べました。

ここのマイスターはドイツ人なので、最もドイツで食べた味に近いのかもしれません。



そして、もうひとつ大々的にブースを出していたのが、
恵比寿のウエスティンホテル東京



大きな塊のパンをドイツの職人さん(ブーランジェリー部門のシェフ?)が切り分けていたので、クルミ入りのものを一切れいただきました。

ドイツパンは真っ白なパンが少なく、素朴でシンプルなものが多いですが、実に味わいがあるんですよね。
バラエティも豊かで、ドイツでの朝食は、どのパンも食べたい~!と欲張って取ったこともしばしばありました(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする