ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

ドイツの森のケーキ

2007-10-20 18:02:27 | 甘いもん
10月1日から、ユーハイム・ディー・マイスターコラボレーションケーキが出ています。

ドイツ人デザイナーのペーター・シュミット氏が描いたデザイン画をユーハイムの製菓マイスターがケーキに仕上げる企画で、今回で14作目。



今回のテーマは 「Deutscher Wald ―ドイツの森ー」

南ドイツには、シュヴァルツヴァルド(黒い森)と呼ばれる大きな森があり、
その名前を付けた「シュヴァルツヴァルダー・キルシュ・トルテ」というさくらんぼのケーキがあります。

私もずっと憧れていたケーキで、ドイツで実物を食べた時には本当に嬉しかった~


この黒い森からの恵みは多く、木の実やベリー類、野生の動物も多く棲み、ここから生まれた童話もたくさんあります

そんなドイツの森をテーマにしたケーキがコチラの5つ



(右手前)くいしんぼうのリス
 マロンムースとチョコレート生地がメインで、中にはブルーベリーソースが。
 リスがかじったアーモンドとマカロンが上にちょこんと載っています。

(左手前)シカの冬じたく
 色彩はチョコレート色だけで地味ですが、中はスウィートチョコムースと
 ミルクチョコムース、クレープ生地、ラズベリーソース、チョコ生地が隠れています。

(左上) しあわせな鳥
 やわらかく作られたバウムクーヘンを使った、ユーハイムならではのケーキ。
 中はフルーツ入りのカスタードクリーム。チョコの籠に入った鳥はマジパン。

(奥)  雪見うさぎ
 青リンゴのムースとリンゴソテー入りキャラメールムースの2段重ね
 土台はビスケット生地。うさぎの巣穴と足跡もあります。

(右上) 森の赤い宝石箱
 かぼちゃの生地とバタークリームが何層にもなり、食べごたえがあります。
 フルーツやアーモンドが載せられ、シュー生地の取っ手も付けられた、まさに籠!



どれも、森に隠れていそうな雰囲気のケーキたちで、
うさぎやリスなど、かわいいキャラクターたちは子供たちに喜ばれそうですね

とはいえ、洋酒が使われているものが多いので、カワイイけれど要注意でしょうか。

------------------

「しあわせな鳥」 のアップ画像と解説は下記サイトでも紹介されていますので、ぜひご覧下さい。

バウムクーヘン三昧
http://baumkuchen-zanmai.seesaa.net/article/80619658.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする