先日、キリン「本麒麟」を紹介したところ、サントリー「金麦〈ゴールド・ラガー〉」に反応する方がいらっしゃったので、2つまとめて買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/08ab399de0ba0b16b94336a45634ecf7.jpg)
左)キリン 本麒麟 右)サントリー 金麦〈ゴールド・ラガー〉
どちらも赤のパッケージの新ジャンルビールで、色合いがまずそっくり!
アルコール度数はどちらも6%で、100mlあたりのカロリーは、本麒麟が47kcalで、金麦が48kcalと、よく似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/d2b47ecacc77dee715750fa05d5df762.jpg)
サントリー 金麦〈ゴールド・ラガー〉
金麦〈ゴールド・ラガー〉はのコンセプトは、“力強い飲みごたえとコク”。
うま味成分の多い旨味麦芽を使い、「ザ・プレミアム・モルツ」を踏襲した二段仕込み製法(仕込釜で煮沸工程を2回繰り返す製法)、サントリー独自のHHS(高温高圧蒸気)製法で造られています。
発売は、2019年1月10日でした。
飲んでみると、しっかりとした骨格のある味わいで、本物のビールと間違えそうな本格派。
これもよくできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/7b5a834c1f94cdab5218d3eafcb18b97.jpg)
キリン 本麒麟
「本麒麟」と飲み比べると、「金麦〈ゴールド・ラガー〉」の方が透明感のあるクリアな味わいで、輪郭がクッキリし、骨格がカッチリしているように感じます。
「本麒麟」は、少し滲むような感じの、やわらかなタッチです。
実際はどうかわかりませんが、「金麦〈ゴールド・ラガー〉」は“天然水醸造”、「本麒麟」は“長期低温熟成”、という点による違いが味わいに影響していそうかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
パッと見は似ていますが、「金麦〈ゴールド・ラガー〉」はクリア系、「本麒麟」はじわじわ系だと感じました。
気分やシチュエーション、料理によって選んでみたいですね。
もう1セット買ってあるので、次にまた飲み比べしてみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/08ab399de0ba0b16b94336a45634ecf7.jpg)
左)キリン 本麒麟 右)サントリー 金麦〈ゴールド・ラガー〉
どちらも赤のパッケージの新ジャンルビールで、色合いがまずそっくり!
アルコール度数はどちらも6%で、100mlあたりのカロリーは、本麒麟が47kcalで、金麦が48kcalと、よく似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/d2b47ecacc77dee715750fa05d5df762.jpg)
サントリー 金麦〈ゴールド・ラガー〉
金麦〈ゴールド・ラガー〉はのコンセプトは、“力強い飲みごたえとコク”。
うま味成分の多い旨味麦芽を使い、「ザ・プレミアム・モルツ」を踏襲した二段仕込み製法(仕込釜で煮沸工程を2回繰り返す製法)、サントリー独自のHHS(高温高圧蒸気)製法で造られています。
発売は、2019年1月10日でした。
飲んでみると、しっかりとした骨格のある味わいで、本物のビールと間違えそうな本格派。
これもよくできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/7b5a834c1f94cdab5218d3eafcb18b97.jpg)
キリン 本麒麟
「本麒麟」と飲み比べると、「金麦〈ゴールド・ラガー〉」の方が透明感のあるクリアな味わいで、輪郭がクッキリし、骨格がカッチリしているように感じます。
「本麒麟」は、少し滲むような感じの、やわらかなタッチです。
実際はどうかわかりませんが、「金麦〈ゴールド・ラガー〉」は“天然水醸造”、「本麒麟」は“長期低温熟成”、という点による違いが味わいに影響していそうかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
パッと見は似ていますが、「金麦〈ゴールド・ラガー〉」はクリア系、「本麒麟」はじわじわ系だと感じました。
気分やシチュエーション、料理によって選んでみたいですね。
もう1セット買ってあるので、次にまた飲み比べしてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)