ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

冬季限定 厚ぎりバウム チョコ

2012-11-19 11:55:37 | 甘いもん
もうひとつ、“カジュアルな”スウィーツの話を

冬季限定のバウムクーヘン が出ていたので、思わず入手しました。
気になるものは実際に食べてみないと、ね?(笑)


冬季限定 ぎりバウム チョコ Pasco

チョコ味のバウムクーヘンの周囲をホワイトチョコでコーティング。
チョコレートのコーティングは溶けやすいので、これは涼しい季節ならでは

パスコのこのシリーズのバウムは、みっちりと詰まっているのが特徴です。
そして、しっとり系ではなく、どちらかというと水分がほしくなる系(笑)
ふんわりやわらか~いタイプが好きな方はNGでしょうか。


1個 403kcal

ずしっとしていて、かなりお腹にたまり、多少の日持ちもします。
バッグに入れておけば 緊急時の食事代わり にもなりそうです。



東日本大震災以降、非常食用携帯食品 が注目されていますが、コンビニで買えるちょっとしたスウィーツ、例えば 昨日の「ブラックサンダー」も、万一の時に役立ってくれるかもしれません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/28参加者にロゼワインが抽選で当たります

2012-11-18 17:19:24 | ワイン&酒
現在、 「ロゼワインと発酵中華のマリアージュ会」(11/28)のお申込みを受付中です。

※このイベントの詳細は コチラ



当日は ロゼワインが当たる抽選会 を実施します

ぜひ当ててワインをお持ち帰りくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ横のブラックサンダー!

2012-11-18 17:12:46 | 甘いもん
先月、小腹が空いている時にコンビニのレジ横の棚で目に付いたのがコチラのお菓子。


ブラックサンダー  有楽製菓(東京都小平市) 32円

キットカットとほぼ同サイズで、ココアクッキークランチがチョコレートでコーティングされているチョコ菓子です。触感はキットカットよりもザックリ。1個115kcal。
食べごたえもしっかりしていて、これは意外と美味しいじゃない?



なによりも素晴らしいのが、ネーミングのセンス&32円 というお値段

「黒い雷神」  「若い女性にヒット中!」  「おいしさイナズマ級!」

ここまで書かれると、胡散臭さも感じながら、ちょっと試してみたくなりませんか?(笑)

この商品は先月初めて食べましたが、そのすぐ後にTVで放送されていた お菓子の順位付けで堂々とTOP10入り していたのを見てビックリ!

レジ横菓子とはいえ、あなどれません。

実はこっそりリピートしています(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【募集中】11/28 「ロゼワインと発酵中華のマリアージュ会」

2012-11-17 12:00:45 | ワイン&酒
現在、 「ロゼワインと発酵中華のマリアージュ会」 のお申込みを受付中です。

ワイン、料理メニューがおおよそ固まってきていますので、ここで順次ご案内していきます。

会の詳細は コチラ をご覧ください



主催は LOVE ROSE 事務局 (私も参加しています)

今年は こうしたイベント も開催しています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西友のハーフサイズ390円ボジョレー・ヌーヴォー

2012-11-17 11:26:11 | ワイン&酒
ボジョレー・ヌーヴォーの解禁翌日の午前中、家から一番近い西友まで車を走らせ、
西友オリジナルのボジョレー・ヌーヴォーを買ってきました。

同社の記者会見 で色々聞きましたが、実際に飲んでみないとわかりませんからね(笑)

そこで、検証のためにサンキュープライス(390円)のハーフサイズをチョイス。
※750mlのフルボトルは650円


フランソワ・フッシェ ボジョレー・ヌーヴォー 2012  375ml   390円 (西友直輸入)

赤いプラスティックキャップのペットボトルで、重量は超ライト!
早速、ランチのパスタのお供に飲んでみました。



透明感のあるピンクがかったガーネットで、色調は明るめ。
赤い小粒のベリーや砂糖菓子を思わせる香りは甘くてチャーミング。
飲んでみると、香り同様にチャーミング!フレッシュな果実味と酸味が生き生きとして、かわいらしい赤ワインです。タンニンは軽く引き締まる程度で、これはワインを飲みなれない人にも飲みやすいと思います。

たしかに軽いワインですが、アルコールは12%あり、果実味が前面に出ているので、新酒らしいフレッシュなフルーツ感が楽しめます。


キャベツとブロッコリーのペペロンチーノ+鶏レバーの赤ワイン煮

今回、軽く冷やして飲みましたが、鶏レバーの赤ワイン煮によく合いました!
このヌーヴォーは、こうした少し甘辛い味付けのフードにマッチすると思いますし、パスタならミートソース系がオススメ。鶏の唐揚げ、筑前煮、春巻きあたりも合いそうです。



検証結果としては、ランチタイムに軽くグラス1杯楽しむには、ハーフボトル390円はまずまず?
飲む際に軽く冷やす のが、このワインのポイントだと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年のボジョレー・ヌーヴォーの傾向

2012-11-16 11:55:31 | ワイン&酒
“ボジョレー・ヌーヴォー” 、“新酒”に対する皆さんの関心は非常に高いようで、ここ数日書いているせいか、解禁日のアクセス数は過去最高でした。

特に今年は、天候が不順で出来が悪かった、という前情報が流れていたので、ホントのところはどうなの?という気持ちがあるのではないでしょうか?

解禁日の昨日、10種類ほどのボジョレー・ヌーヴォーを飲んでみました。



やはり、メーカーごと、銘柄ごとに、味わいがまったく違いました
できるかぎり、買う前に試飲してください。

都内の百貨店のワイン売り場である造り手のヌーヴォーを最初に口にした時に、果実味がふっくらまろやかで、ピュアでエレガント、酸も尖っていなくて穏やかで、これは美味しい!
いい意味で期待を裏切られました。

聞けば、樹齢45年の木のブドウから仕込まれているとのこと。

毎年この造り手を目当てにしている方がたくさんいて、解禁日当日の朝イチで、昨年のヌーヴォーのラベルを持参して買いに来られた方もいたとか。
売り場の他のヌーヴォーをぐるりと試飲し、またここに戻ってお買い上げ、という方も多く、やっぱり“味” は購入を左右する大きなポイントになっています。

そのワインの販売担当の方は、「このペースで売れると解禁日だけで完売していまうかもしれない」と、心配していました。
今年は数量が少ないところがあるので、ほしいもの、気になるものは先手必勝!ですね。



近年は、ワインをろ過しない ノンフィルター、アンフィルターと呼ばれるタイプのヌーヴォーも出てきています。通常タイプのヌーヴォーと飲み比べると、果実味が濃く、旨味やコクがあり、飲みごたえがあっておいしいと感じます。

ビオやオーガニックのものも登場していますが、これも飲み比べるとわかりますが、ビオだからおいしい、おいしくない、というものではなく、ビオでも、うーん…というものもありました。

おいしさを左右する要素はたくさんありますが、樹齢の高い木のブドウからのもの、ろ過していないもの は、味わい&飲みごたえを求める人には注目するといいポイントだと思います。


最近は ロゼ のマコネのヌーヴォーも人気

ある百貨店の売り場で今年はどれが人気か聞いてみたところ、
「試飲した中でロゼを一番気に入られてお買い上げされる方が多いです」と返ってきました。
私がLOVE ROSE 事務局のメンバーであるから贔屓して書いたわけではなく、店頭で試飲販売されている方の証言ですから(笑)
色にこだわらず、美味しいと思ったからロゼ、という選び方が自然になってきているのを感じました。



販売価格ですが、為替の関係で、昨年よりも若干値下げ をしたというところもあります。
前述した45年の樹齢のヌーヴォーは、昨年は税抜で3150円でしたが、今年は税込みで3150円。

安売り店ではフルボトルで470円!なんていう仰天価格で出たようですが、安さを追求するか、味わいやコンセプトを追求するか、それぞれだと思いますので、各自が納得するヌーヴォーを選んでください。



この時期、樽出しヌーヴォーを出すレストランや、飲み比べのできる会などを企画する店もありますので、そういうところであれこれ飲むのも楽しいですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、代官山に新しいワインバーオープン!

2012-11-15 12:48:47 | ワイン&酒
ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日に合わせたわけではないと思いますが(笑)、
大安である11月15日(木)、渋谷・代官山新しいワインバー 「代官山コテ・フー」 がオープンします

オーナーソムリエは、東銀座の名店 「Cave des Vigne」 出身の 林 寛(はやし ひろし)さん。

林さんは同店を卒業してフランスのアルザスに渡り、修業を重ねてきましたが、今年の3月に帰国し、半年の準備期間を経て新しい自分の店をオープンすることになりました。


オーナーソムリエ 林 寛 さん

私はカーヴ・デ・ヴィーニュの時にお世話になりましたが、林さんがアルザスに行かれてからも、折あるごとにアルザスの風景の写真を送っていただいたりして、ご縁を繋いできました。
だから、それほど長い間お目にかかっていないとは思っていませんでしたが、アルザスにはなんと6年間ですって!まさに、光陰矢のごとし(笑)



さて、先日お披露目のレセプションがあり、ちょこっと覗いてきましたので、簡単にお店を紹介したいと思います。


店に入るとすぐに大きなが目に飛び込んできます



店内はオープンキッチンを囲むカウンター6席に、壁側にしつらえたハイチェアーの小さなテーブル(2席)が2つと、天袋の収納セラーの下の4人掛けボックス席の、合計14席。

と思ったら、極小の中庭につくられた外のテーブル4席がありました!
いわば外の個室ですが、盛り上がりすぎるとご近所の迷惑になるのでご注意を(笑)


店内は約6畳ほどの小さな空間なので ワインセラーは天袋にあります


効率的なスペースの活用方法ですね!ハシゴを上ってワインを取りに行きます



ワインリストはまだできていませんが、林さんが6年間過ごしたアルザスはもちろん、フランス各地のワインが中心になりそうとのこと。





お料理メニューもこれからですが、アルザス名物の タルトフランベ (薄焼きのピッツァのようなもの)は確実にいただけます。もちろん、あの大きな窯で焼かれます。


左)基本のタマネギとベーコンのタルトフランベ 右)チーズたっぷりタイプ

カウンターに座り林さんの話を聞きながらワインを飲むのが一番のオススメですが、グループで盛り上がりたい時はボックス席、友人同士やカップルで差し向かいで飲みたい時はハイチェアーの二人席と、色々使えると思います。
が、小さなお店ですので、行く前には電話で席の確認をすることをオススメします。



場所は代官山駅と渋谷駅のちょうど中間ほど。
今回、私は渋谷駅から、JRの西側の線路沿いの道を通って行ってみました。

線路沿いの道を南に向かって歩くとT字路にぶつかります。
それを右に曲がり、少し歩くと、右手に「TOKYO POTATO」という店が1Fに入っているビルがあり、西隣は黄色と緑の看板の駐車場になっています。



この「TOKYO POTATO」のビルの駐車場寄りにビルの通路がありますので(上の画像で赤の楕円でマークしたところが入口)、そこを入ります。


通路を10m少々進みます(開店祝いのお花がいっぱいでした


右の突き当りにお店の入り口があります

少し落ち着いた頃にでも改めてお邪魔したいと思っています

代官山コテ・フー  COTE FEU
  東京都渋谷区鶯谷町8-10 代官山トゥエルブⅡ 1F-D
  Tel/Fax 03-3461-2024

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなくボジョレー・ヌーヴォー解禁!

2012-11-14 17:20:24 | ワイン&酒
あと数時間で ボジョレー・ヌーヴォーの解禁 を迎えます。
今年の解禁は、11月15日(木)0時です。

今はコンビニでもボジョレー・ヌーヴォーが販売されていますので、日付が変わったらコンビニで購入し、家に戻り次第すぐに飲む人もいるでしょうか。



ここ数年、ボジョレー・ヌーヴォーの 価格 に注目が集まっています。

先日、西友が直輸入のオリジナルヌーヴォーを750mlフルボトルで“650円”と発表しましたが、スーパーの折り込みチラシを見ると、フルボトルで500円台のところもあり、価格競争は今年も健在のようです。

その一方で、今年は天候不順のために収穫量が半減し、ヌーヴォーワインをつくれないところも出てきていますが、待ち望んでいる消費者のために上級畑のブドウをヌーヴォー用に回して生産したところもありました。

肝心の品質ですが、作柄の状況から悲観的な噂が飛び交っているようですが、こうした不作の年は、生産者によってワインの出来が大きく違ってきます。
購入する際には、きちんと丁寧につくられたものを選ぶべきで、試飲があれば、飲んで気に入ったものを買うのがオススメです。



日本のワイン消費量を見ると、1990年では年間1.1リットルだったのが、90年代後半のワインブームで大きく伸び、1999年の統計では2.5リットルとなりました。

その後は、2.4~2.5リットルと、横ばい状態が長い間続いています。
これは、750mlのフルボトルにして 3本強 となります。

平均的な日本人の場合、おそらく、1)クリスマス2)誕生日や結婚記念日
そして、3)ボジョレー・ヌーヴォー の際に飲む確率が高いのでは?

特に、ヌーヴォー解禁後のワイン売り場を観察すると、普段ワインをあまり飲まないような買い物客の姿を多く見かけます。
ヌーヴォーは、1年のうちで消費者がワインを超高確率で購入する機会、ということは、販売する側にとってもビッグチャンスなわけです。
特に、日本は日付変更線の関係で、世界で一番早くボジョレー・ヌーヴォー飲めることをアピールして売り出したため大ヒットし、現在でもNO.1の大得意先となっています。
だから、不作の年でも、日本にはなんとしてもヌーヴォーを届けたい!と思う生産者、販売者もいても不思議ではありません。

毎年待ち望んでいる人にぜひとも届けたい!という人もいれば、方や、ビジネスチャンスを逃したくない!という人もいるでしょうか。

でも、平均して1年で3本程度しか飲まないにとって、おいしくないワインに当たったら超ガッカリ。
もしかして、それが人生で初めて飲むワインだとしたら?
「ヌーヴォーっておいしくない」、「ワインっておいしくない」、と思ってしまったその人は、この先、ワインを飲む機会をなくしてしまうかもしれません。

価格で競うのではなく、おいしい!と自信を持ってオススメできる品質のヌーヴォーを期待しています。関係各社の皆様、どうぞよろしくお願いします。



とはいえ、ボジョレー・ヌーヴォーは、その年の収穫を祝う喜びの新酒です。
難しく考えず、気軽に陽気に楽しみたいですね

今夜の零時、私はコンビニに買いに行きませんが(笑)、明日は飲みますよ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホイリゲ」はオーストリアの新酒です

2012-11-13 10:49:04 | ワイン&酒
明後日15日の ボジョレー・ヌーヴォー解禁 を目前に控え、ワイン業界は1年で最も忙しい時期を迎えています。

ワインの新酒といえば、すでにイタリアでは10月30日に、山梨県では11月3日に解禁されていますが、オーストリアでも11月11日に解禁され、大使館での解禁イベントの様子を ほんの少し紹介しました。

オーストリアでは、牧童や農家の守護神である聖マルティン(聖マーティン)の日である
11月11日新酒 “ホイリゲ”の解禁日としています。

11月11日は、ヨーロッパの一部の地域では カーニバルシーズンの始まりの日でもあるとか。

ホイリゲは 白ワインの新酒の名前であると同時に、ホイリゲを出す居酒屋 という意味でもあります。
語源としては、オーストリア東部のウィーン周辺で使われていた “居心地がいい” という言葉に由来しているそうですが、思わず納得してしまいますよね。

ホイリゲの解禁日は、正確には “11月11日11時11分” なんですって
こだわってますね(笑)



さて、11月11日の記事で紹介したホイリゲの正体は、こちらのワインでした。


Heuriger Gemischter Satz 2012 Zahel (オーストリア)

シャルドネ、リースリング、グリューナー・フェルトリナーなどのブドウを混醸してつくられている ゲミシュターサッツ で、アルコール度数は10.5%。

「2012年はいい年で、収穫量もたっぷりありました」と、醸造責任者のアレキサンダー・スコッフ氏(通称アレックス)。
例年は9月の第2週の収穫となるところ、2012年は9月第3週に収穫。



果実味がピュアで、甘さも少し残り、本当にフレッシュ&フルーティー
これぞ新酒!っていう、爽やかで心地よいワインです。
昼から軽快に飲みたくなります(笑)

※“ゲミシュターサッツ”およびワイナリーについては 昨年の記事 で詳しく紹介しています


左)アレックス 右)ワイナリーのオーナーで、アレックスの伯父のリヒャルト・ツァーヘル氏

真ん中のオーストリア人紳士が演奏しているアコーディオンは1883年につくられたもので、その価値は、バイオリンのストラディバリウスに匹敵するとか!
ホイリゲでは、アコーディオン奏者が各テーブルを回り、リクエストの曲を演奏します。


ホイリゲのフレッシュさを楽しむため、スクリューキャップが使われています

ホイリゲは白ワインの新酒です。
白の新酒が飲みたい!という方には、うってつけでは?


(輸入元:株式会社エイ・ダヴリュー・エイ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チーズフェスタ2012」は12日の19時まで

2012-11-12 10:26:14 | おいしい食べもん


昨日 チーズフェスタ の初日に行ってきましたが、いつにも増して人が多かったように思いました。
試食のチーズをもらうにも長い列に並ばねばならず、今、チーズは大人気?

それを裏付けるように、日本のチーズ消費量は、統計(農林水産省チーズ需給表)によると、2011年は過去最高の数字を記録しています。



2011は東日本大震災がありましたが、その影響による落ち込みは見られません。
もしかしたら、震災の影響で家庭での内食が増え、コンパクトで手軽に栄養をとれ、しかも美味しいチーズをいつもの食事にプラス、という人も増えてきたのかもしれませんね。

栄養がギュッと詰まったチーズは、忙しい現代人にとって、もってこいの食品です。
乳種、製法、産地などにより、非常に多くのバラエティがあります。
プロセスチーズは保存もききます。
チーズの消費量が増えているのは必然なのかもしれません。



さて、チーズフェスタの会場を入ると、試食チケットがもらえます(無料)



4つのコーナーがあり、各コーナーでは時間ごとに色々なチーズが配布されます。
ただし、各コーナーで1枚しか使用できないので、狙いを定めてチーズをもらう人もいるようです。


私が行った時間帯のCブース(アメリカ他)の試食チーズはクリームチーズでした

チケットが4枚あるので、4皿のチーズが食べられます。


各コーナーではさまざまなチーズが販売されています


みそとチーズのコラボコーナーでは、チーズ入りの味噌汁を配布

これはチケットがなくても、誰でももらえます。
わかめの味噌汁の底にチーズ(モッツアレラともう1種、と言っていました)が入っていて、意外なほど味噌汁の具として美味しい!
これは忙しい時に使えそうです。


有料のドリンクコーナー  ワインは300円からありました


メインステージではタイムテーブルごとに色々なイベントが行われています


チーズを使った最優秀レシピのコンテスト 「チー1グランプリ」 の行方も気になる!



チーズフェスタは 11月12日(月)19時まで開催されています。
気になった方は、ぜひ足を運んでみてください


オフィシャルサイト: http://www.cheesefesta.com


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイリゲ解禁

2012-11-11 15:15:12 | ワイン&酒
11月11日 は、オーストリアの新酒 「ホイリゲの解禁日」

本日は、都内にあるオーストリア大使館公邸で行われているホイリゲ解禁イベントに来ています。

飲んでいるホイリゲはアルコールが約10%とライトで、甘さも少しあり、フレッシュ&フルーティー♪

休日の午後、緑の中で飲むホイリゲは爽やかでいいですね

※ホイリゲのことは昨年の解禁の際に詳しく書きましたので、コチラ を参照してください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズフェスタ2012

2012-11-11 12:55:30 | おいしい食べもん
今、ベルサール原宿で開催されている 「チーズフェスタ2012」 の会場に来ています。

入場の際にいただいたチケットで、4皿のチーズの試食ができます(無料!)

私が最初に選んだのは、上記画像のチーズ。
フランスの白カビで、クセは強くなくて誰もが食べやすいタイプ。

本日は20時まで、明日(12日)は19時まで。
詳細は 昨日の記事 をご覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定30名】ロゼワイン&発酵中華料理とのマリアージュ会

2012-11-10 12:11:25 | ワイン&酒
先日ご案内した、ロゼワイン&発酵中華料理とのマリアージュの会 の募集を開始しました。

募集人数は30名となっています。
席数が限定されていますので、参加希望の方は、ぜひお早めにお申し込みください。
私ももちろん参加します

また、Facebook ご利用の方は、当イベントのページがありますので、アクセスしてみてください。
申し込み状況や最新情報などは、FBのイベントページ上でお知らせいたします。
 Facebook → https://www.facebook.com/events/199161190219907



発酵したさまざまな「醤」をふんだんに使い、珍しい素材をアレンジした「発酵中華と「中国少数民族料理」が楽しめる注目の店「ナポレオンフィッシュ」さんで、ロゼワインをマリアージュして楽しむ会を開催します。
店名となっている「ナポレオンフィッシュ」(沖縄の高級魚)も召し上がれます
※料理メニューは コチラ

ワインは、世界各地のさまざまなロゼを6種類くらいお出しする予定です。



ワインへの感度の高い英国やフランスをはじめ、欧州諸国ではロゼワインがすでにブームとなっていて、よく飲まれています。
日本人は、ワインへの知識欲は非常に高いのに、ロゼワインへの感度は低いですよね。
季節にかかわらず、また、どんなシーンでも楽しめるロゼを知らないのは、もったいない!

これから益々注目度が高まることが予想される「ロゼワイン」と「発酵中華」の組み合わせを、ぜひ一緒に楽しみましょう



ロゼワイン&発酵中華料理とのマリアージュの会

[日時] 2012年11月28日(水) 19時~21時(18時45分受付開始)

[場所] ナポレオンフィッシュ
     東京都港区麻布十番1-6-7 F1プラザビル 2階 
     電話03-3479-6687

[会費] 8,000円 (事前振込制)
     ※発酵中華のコースと6種類のロゼワイン
     ※ロゼワインのレクチャー付き

[募集人数] 30名 
     ※先着順にて承ります。満席の際はご容赦ください。

[お申込み] 下記の内容をご記入の上、e-mailにて承ります。
     love.rose.club@gmail.com

     ★件名を「ナポレオンフィッシュ 申込み」とご記載ください。

     1.お申し込みの方のお名前(ふりがな)
     2.メールアドレス(パソコンのメールアドレスをお知らせください)
     3.同伴者数
     4.合計人数

お申込みいただきましたら、受付メールをお送りいたします。
その際、専用のお振り込み口座をお知らせいたします。
ご入金確認ができ次第ご予約完了のメールをお送りいたします。

*キャンセルは原則としましてお受けできませんので、ご了承ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズの祭典「チーズフェスタ2012」に行こう!

2012-11-10 12:00:00 | おいしい食べもん
“11月11日はチーズの日”  (1992年に制定)

これを記念して、今年も チーズの祭典  「チーズフェスタ2012」  が開催されます

チーズが好きな人、チーズに興味を持っている人、チーズのことをもっと知りたい人にオススメの、チーズのイベントで、11月11日(日)・12日(月)の2日間にわたって行われます。

無料のチーズ試食のほか、タレントのトークショー(11日AM11時には眞鍋かをりさん登場!)、音楽演奏チーズを使ったレシピの紹介や試食など、さまざまなイベントが予定されています。

ワインをはじめ、チーズに合うドリンク類も販売されます
ワイン好きにはたまらないですね(笑)

また、会場では世界各国のチーズの即売会もありますので、普段はなかなかお目にかかれないチーズを買うまたとないチャンスです!

11日には 「チー1グランプリ」(チーズを使った料理コンテストで上位 5品から、来場者の試食・投票によりグランプリを決定)もあるので、これも面白そうですし、味噌とチーズのコラボレーション試食や、パルミジャーノ・レッジャーノのカットショーも気になりますね!

私ももちろん行きます

※過去のリポートは コチラ



チーズフェスタ2012

◆ 日 時: 2012年 11 月 11 日(日) 11:00 ~20:00 、12 日(月) 11:00 ~19:00

◆ 会 場: ベルサール原宿イベントホール
       東京都渋谷区神宮前2-34 -17 住友不動産原宿ビル 1F

◆ 入場料: 無料 

◆ 主 催: チーズ普及協議会 、日本輸入チーズ普及協議会

◆ 後 援: 農林水産省 、厚生労働省

◆ 協 力: チーズマスター会、公益財団法人 日本ユニセフ協会

◆ オフィシャルサイト: http://www.cheesefesta.com

 ※イベントの詳細、各日のプログラム紹介は、上記オフィシャルサイトをご覧ください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクパンサーのスパークリングワイン

2012-11-09 11:03:34 | ワイン&酒
金曜日なので、週末が楽しくなるようなワインを紹介します


PINK PANTHER Cremant de Bordeaux Rose Brut NV L'orangerie (仏、ボルドー)

なんと、ピンク・パンサー

ピンクパンサーのライセンスを持つハリウッドの映画配給会社MGM Studios Inc. とボルドーのChâteau de L'Orangerieがパートナーシップを組んでつくった、遊び心のある楽しいクレマン・ド・ボルドー(ボルドーのスパークリングワイン)のロゼです。


肉球が押されたバックラベルまでカワイイ

メルロ90%+カベルネ・フラン10%を使用し、直接圧搾法でキレイなピンク色を出しています。
ステンレスタンクで熟成後、瓶内二次発酵9カ月
ラベルは愉快ですが、実はきちんとつくられているクレマンなんです。

一見すると甘いスパークリングのように見えますが、ロゼならではの果実の風味を楽しめるスッキリとした辛口で、アルコール度数は12%。

パーティーの乾杯ワインにしたらウケること間違いなしですが、見た目の楽しさだけではなく、AOC Cremant de Bordeauxの確かな品質が楽しめる点もオススメポイントです。
アペリティフにアミューズと、軽い前菜などにも合わせられますし、ランチタイムにもいいですね。


全体のルックスもキュート

これは欲しくなりませんか?(笑)


(輸入元:大榮産業株式会社、輸入元希望小売価格 2500円、税別)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする