暖かくなって春野菜もたくさん出回り、とても過ごしやすい季節になりましたね(^_^)/

今日は川徳デパートの近くにある、NHK文化センターで料理講座がありました。

岩手県産鶏ムネ肉のチャーシューと、同じく岩手県産青豆の八角煮です。
ピタパンにチャーシューと青豆の両方を挟んで食べると、とっても美味しいですよ(^_^)/

NHK文化センターからの帰り道に撮った、教室の裏を通る国道46号線盛岡西バイパスです。
教室を建てたときには全然出来ていなかったのですが、昨年全線が開通いたしました。
盛岡駅から東北道盛岡南インターの最短ルートにもなったので、交通量も激増しています。
交差点の反対車線を見ればわかりますが、右左折と直進で片側に5車線もあるのです(*_*)

今日も教室では、一所懸命パンづくりに励んでいます。

朝食でもお弁当でも活躍する「調理パン」が焼き上がりました。

ハムと目玉焼き、ハンバーグ、ベーコンとジャガイモ。
みんなが大好きなものを、いろいろとフィリングしてあります(^_^)/

美味しい「シフォンケーキ」も作りました(o^^o)

桜の花をイメージした「花のパン」も作りました。

誰もがやり遂げた達成感と美味しい試食タイムで、パンづくりにハマってしまいますよ(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
4月は若干名、5月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】
JHBS小野寺惠パン洋菓子教室
ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」

今日は川徳デパートの近くにある、NHK文化センターで料理講座がありました。

岩手県産鶏ムネ肉のチャーシューと、同じく岩手県産青豆の八角煮です。
ピタパンにチャーシューと青豆の両方を挟んで食べると、とっても美味しいですよ(^_^)/

NHK文化センターからの帰り道に撮った、教室の裏を通る国道46号線盛岡西バイパスです。
教室を建てたときには全然出来ていなかったのですが、昨年全線が開通いたしました。
盛岡駅から東北道盛岡南インターの最短ルートにもなったので、交通量も激増しています。
交差点の反対車線を見ればわかりますが、右左折と直進で片側に5車線もあるのです(*_*)

今日も教室では、一所懸命パンづくりに励んでいます。

朝食でもお弁当でも活躍する「調理パン」が焼き上がりました。

ハムと目玉焼き、ハンバーグ、ベーコンとジャガイモ。
みんなが大好きなものを、いろいろとフィリングしてあります(^_^)/

美味しい「シフォンケーキ」も作りました(o^^o)

桜の花をイメージした「花のパン」も作りました。

誰もがやり遂げた達成感と美味しい試食タイムで、パンづくりにハマってしまいますよ(^_^)/




