白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

野球日本代表

2006年03月01日 | その他のスポーツ
WBC(ボクシング じゃ~ない)=ワールドベースボールクラシックへ 向けての 壮行試合 日本代表 × ジャイアンツ を観た

今日は 日テレの中継で 王ジャパン! ジャパン! の連呼(テレ朝)もなく ほとんどの表現が 「日本代表」(画面の右上隅には ズーっと 王ジャパン の文字はあったが)

前にも 触れたが「王ジャパン」には とっても違和感を感じる

何故か ・・・

王のための代表でもないし、王が監督だから代表を応援してるわけでもないし、代表の監督は王でなければならないわけでもないし、ましてや 日本代表は王の物でもない 日本国民の物

だから 日本代表 ~ ! なんだ べっ

でも、スポーツ好き の わが社昼飯時に同じことを言ったのだが みんなピントこながった よーだ(ガクッ)

長嶋の頃から 長嶋ジャパンと呼ばれ 中畑が代行になっても 長嶋ジャパンと呼ばれ ベンチにも 背番号が鎮座して

詳しくは どこか・いつか の機会にお話しようと思うが

もう 長嶋とかの固有名詞はいいんではないかな~と思う

こんなことにこだわるのは 小生だけ ですかね~?


何故か見逃す得点シーン

2006年03月01日 | サッカー
今朝の盛岡は 
たぶん昨夜半から降り続いてるのだろう わりと積もってる
三寒四温 ・・・ こうして を迎える

盛岡一高の3年生 卒業おめでとう

さて、話題は サッカー 日本 × ボスニア・ヘルツェ・ゴビナ

小生は 日本の2得点とも見逃した・・・

前半 高原の先制弾 は トイレに行ってる間

0-0でハーフタイムだべっ と思った油断を突かれた(笑)

後半20分過ぎ 逆転された途端見る気が失せ チャンネル変えた

当然 中田のロスタイム同点弾 を見るわけがない

ま~ 中田の同点弾は当然としても、これまでのサッカー観戦を振り返ると 

「どーせ、俺がトイレに立つと点入るっけがらなー」

などと、うそぶいて席を立つと ホントに入ってることが多くて

実は ウンザリしている 。。。

もしかして、得点予言 できるかも !