昨日、シルバーバイトに向かっていた軽四のラジオ(byfm パワーベイモーニング)で、「Faxでの救急要請」を話題にしていた。
もう、五年ほど前のことだが、当時の仕事先(車、ひとり)で急性の尿路結石となり、痛さ、苦しさの余り、携帯電話から救急要請し、一人で病院に搬送されたことがある。
苦しくても、携帯電話で話ができる状況であったから良かったが、救急を要請する状況はいろいろ考えられる。
自分の場合、心房細動で不整脈があり、それ自体は、即、生死には直結しないものの、血栓ができやすく、それが脳などに飛ぶと、重篤な状況に陥るらしい。
外でいきなりそういう状況になり、意識混沌なら、まあ、いろいろ皆さんにはご迷惑な話だけれど、それでいい。
でも、家にいて、火を使っている時などにそうなったら、言葉はでなくでも、Faxで「119」くらいはできるかもしれない。
カミさんや子達の誰かがここで暮らすとしたら、ご近所への延焼などは末代までも語り継がれる(笑)。
一つの備えとして、さっそくFaxフォーマットを自作し、電話機の傍に置いた。
危機迫っていないので、使うことはないと思うけれど、必要性のある人には、とても有効な手段と思った。
必要事項が記載されていれば、様式は自由らしい。
***** 以下の内容をA4にまとめた
住所:
氏名:
自宅連絡先:
家族の連絡先:
急な体調不良により、体が動かなくなり、話が不自由です。
至急、緊急搬送をお願い致します。
============
<今日は何の日>
1994(平成6)年の今日、オウム真理教による松本サリン事件がおきました。
<今日は何の日>
1994(平成6)年の今日、オウム真理教による松本サリン事件がおきました。
自分の中にある『仏』『神』と向き合おうとするのが、宗教ではないか、最近、そう思っています。
実在の、今生きている『人間』で、『仏』『神』は、たぶん、いませんので!