4月以降少し時間があきそうなので追加の仕事を探してきたが、今日から小さな警備会社でアルバイトを始めた。
週1~2日できる仕事を探してきたが、自宅からの通勤負担が少なく、こちらの都合の良い時に使ってくれる職場はなかなか見つからなかった。
定期的に時間を過ごせる仕事であればよかったので、ボランティアも視野に入れたが、田舎ではそれもなかなかない。
医師とか、弁護士とか、社会的に認められた資格があれば自分の都合のよい時間でボランティアというのも十分可能なのかもしれないが、持っている資格は組織の中にいてこそ役に立つものばかりで、今やなんの足しにもならない。
アルバイトで雇ってくれることになった警備会社は、地元の土木会社の工事の交通誘導等が中心で、仕事量も年度末までがピーク、4、5月はガクンとなくなるらしい。
常用で働く場合は厳しい条件だけれど、今の自分にはむしろそうした繁閑があった方がいい。
温かくなれば、畑作業も家の修繕などの外作業も楽しくできる。
ウォーキングにも良い季節だ。
公園清掃のアルバイトデビュー時同様、まったくやったことのない作業が中心の仕事になる。
だから正直、うまくできるかは自信なし。
だから正直、うまくできるかは自信なし。
でも、温かい部屋で妄想しててもなにもおこらない。
やってみてあまりにも周りに迷惑をかけるようなら、次の仕事を探せばいいと思っている。
============
<今日は何の日>
1878(明治11)年の今日、それまで静岡県の管轄下にあった伊豆七島が、東京府に移管されました。
<今日は何の日>
1878(明治11)年の今日、それまで静岡県の管轄下にあった伊豆七島が、東京府に移管されました。
伊豆といえば静岡なのに七島はなぜ東京都なのかと思っていたのですが、やはり静岡県の管轄下にあった時期があるんですね。
今朝のNHK R1 今日は何の日でこの話初めて知りました。