
私立高校の入試結果が報告されています。
合格てきたのは、他でもなく本人が学習を積んできたからです。
3年生で、これから公立受験をする人は、引き続きがんばってほしいと思います。
さて、ブロ野球選手の年俸は、一般のサラリーマンにくらべて、莫大な金額になります。
これは、選手として現役で活躍する期間が短いからということもありますが、子どもの頃から人の何倍も練習をして、トレーニングを積んできたからとも言えるでしょう。
竹の中には、たけのことして地上に芽を出してから、たった3カ月で30メートルも伸びる種類もります。
驚くべき成長ですが、それまでの約10年間、地下で根を張り巡らし、土の中から養分を吸い取り、蓄えていたからできることなのです。
竹と人間は違うかもしれませんが、人間も成長・飛躍するために、長い間の基礎固めが必要です。
さしあたって、地上に芽を出すのが社会に出るときだとすれば、地下で根を張り、栄養を蓄えるのが学生時代になります。
社会に出て活躍する人は、周りから注目を集めやすいですが、その人はそれまで、誰も知らないところで地道な基礎固めをしてきたのです。
もし、中学生が自分の才能を開花させ、好きなことを仕事にして、活躍したいと願うなら、いまのうちからじっくりと、粘り強く、我慢強く基礎固めを続けてほしいと思います。