Michiyo Kamei "Shape of life"いのちのかたち  

画家 亀井三千代 記
「身体曼荼羅」春画と解剖図
michiyokamei diary

亀井三千代 HP/Michiyo Kamei official web site 

https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei

慣れないカード作り

2012年11月19日 07時29分39秒 | 日記



パークホテル東京の仕事で
カードを作ることになった。

上の画像はシール。
以前描いた花の絵をシールにしてカードに付けた。

カードは可愛くしたかった。

でも、可愛いものを作るのは初めてのことで

ドツボにはまり
何日もかかってしまう…



パークホテル東京「BON ! BON ! PARC MARCHÉ」* にて。

クリスマスツリーと来年の干支のヘビを描いた。
ヘビなんかはうっかり怖い顔になっちゃいそうで

「抑えて、抑えて…
可愛く、可愛く…」と

自分にブレーキをかけながら描く。


パークホテル東京は今年の春の展覧会で
大変お世話になった。

久しぶりに担当の方に会い、話をする。
まだ半年しかたっていないというのに
何故かとても懐かしく、嬉しかった。

私は人が好きで良かったと思う。

いろいろあっても
人と話しているうちに
すっかり楽しくなってしまう。

絵を描いているのも
人と出会うためではないかと思えてくるほどだ。





先日、今年のリハビリ水彩画の教室も終了した。

生徒さん同士は、お互いつつきながら
励まし合いながら描く。
チームワークが抜群で、人間くさくて
大好きな教室だった。

最終日、うっかり泣きそうに…



そんな彼らと出会えたのも
上海に行った恩師のおかげだが、
その恩師が帰国しており
これまた毎日どっぷり話をする。

絵の話にかぎらない。

人の心はなんて柔らかで、
迷路のように複雑なんだろう。
だがその心地よい襞の奥に
黒々とした煩悶が突如垣間見られて
そのたびに私は愕然としてしまう。


人間は不思議

人と話すと心が揉まれる
まだ耕している最中

私、もっと変わりたいと思った。


* http://www.parkhoteltokyo.com/