2代巨匠といっても、私にとっての、です。
恩師 山田宴三氏の日本で久しぶりの個展が開催されています。
3~4年ぶり ではないでしょうか。
残念ながら大阪。
本人は帰国していません。
作品のみが上海から来日。
不二画廊 http://fujigallery.blog2.fc2.com/
大阪市中央区久太郎町2-2-8 八木ビルB1
tel. 06-6261-3840 fax.06-6261-3847
会期 2014年1月8日(水)-18日(土) 日曜・祝日休廊
12:00-19:00(土曜 17:00)まで
抽象画を見て心をうごかされることはあまりないのですが、
山田氏の作品に限っては例外です。
作品は1800mmスクエアだと思いますが
スケールのデカさは軽くその寸法を超えています。
無限です無限!!
(ていうか、先生の絵を観ると、絵を描くのやめたくなるときがあります。
毎回、それくらいの衝撃です。はぁ~…)
そしてもう一人
安冨歩氏*¹
この方の存在も山田氏を通じて知りました。
東大で経済学の教鞭を執り、著書 多数。
経済学、というとやたら難しそうですが
その思想は仏教思想にまで至ります。
要は、私たちが生き生きとした人生をおくるために
それを妨げるものにまずは気づき それを取り除くには
といったかなり実践的な思想です。
私が最初に読んだ本は「生きる技法」
衝撃を受けました。
自分はこのままではまずいと
一刻も早くなんとかしなくてはならない問題に気づくことが出来たのは
この本のおかげです。
この安冨氏の東大授業はネットで無料配信*² されていて
誰でも見ることが出来ます。
氏によると、東大は税金で運営されているので
誰が見たっていいじゃん、とのこと。
そういえば、私が医科歯科大に通っていたときも
同じようなことを言ってくれた先生(現在は教授)が一人いた。
たいていの職員は目くじらを立てるんですよね。
特に秘書のおばちゃんには ずいぶんいじめられましたが
で、その安冨氏
昨夜、自作の歌を歌うさまをライブ配信しました!
(@_@;)!!すごい!
こちらからどうぞ
安冨氏ライブ http://www.ustream.tv/recorded/42563004
*1 安冨歩 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%86%A8%E6%AD%A9
*2 東大授業 https://sites.google.com/site/pingannettowaku/an-fu-buno-shou-yeto-dui-tan
授業の配信は大学内では問題になってるそうなので
いつ見られなくなるか分かりません。
興味のある方は 配信されているうちに見て下さい。
新年早々衝撃の2代巨匠たちが活躍中
最高です!!
https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei