亀井三千代 HP/Michiyo Kamei official web site
https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei
上野から湯島界隈に遊びに出る。
これが唯一、今年の私の夏休みだ。
友人に会って、話をして、バカな話に笑って美味しく食事をした。
ネコの居るその家は、ものすごく居心地が良い。
そういえば、私はネコを飼いたいが主人はイヌ派なので
いつまでたっても行動に移せない。
30度越えのこの日、暑いけど蓮がきれいだった。
セミの大合唱にふと京都を思い出す。
子供の頃、京都に住んでいた。
遊び場は神社だった。
近くに鷺森神社* という神社があって、
ほとんど毎日そこに居た。
夏はそこで大量のセミを捕獲して遊んだ。
アブラゼミを大量に採っては
家まで持ち帰って庭で逃がした。
なにがそんなに面白かったんだろう…
今思うに、もしかしたら、ものすごくうるさいセミ達を
小さな虫かごにギュッとつめて
大音量のそれを持ち歩くのが楽しかったのかもしれない。
アブラゼミ独特の臭いが
暑い夏そのものの感じがする。
別に好きでもないけど懐かしい。
今、鷺森神社で検索すると
ちゃんと出てくる。
これらの写真のような立派な感じではなかったなぁ。
もっと古びて暗く、うっそうとしていたはずだけど。
歳をとったら京都に帰りたい(暮らしたい)
きっとネコを飼っている
* 鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)
http://everkyoto.web.fc2.com/report201.html
http://www.marutake-ebisu.com/shrine/saginomori-jinjya.html