亀井三千代 HP/Michiyo Kamei official web site
https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei
写真は「ペルソナ」日本画 F6
額装されて戻ってきました。
額装した若い職人とは、出会って8年
いつの間にか、大切なパートナーになっていた。
依頼の時、額縁の相談の前に、参加する展覧会について質問攻めにあう。
どんな展覧会か、メンバーは?テーマは?それに対して私は何をするのか、したいのか。
私も、ただ描いているわけではないので
今回のアイデアや作品について、誠実に語らせていただくが
矢のような熱いツッコミが入ることもあるので
ひやひやすることもある(^_^;
それは、
絵に通じる人間関係の中でも特殊な関係であることに気がついた。
私は絵を描き
当然完成にいくわけだけど
額縁は、その剥き出しを包み、守り
その世界を決して壊すことなく、魅力を引き出してくれる
作品と連続した肉体だと感じるようになった。
絵もそれを待っている…?
数ミリの違いで世界は変わる
それは絵も同じ。
額縁は絵の周辺の狭い部分に、
実寸以上の大きな空間を作ろうとする作業なのだと知る。
木の素材や色、どんな方法があるのか
教えていただきながらイメージを…
イメージを引き出すのではなくて、
ふくらますのでもなくて
イメージはいつも意外で、
対話の中から突然現れる雲みたい
日々額についての研究を怠らないその人とともに
私も精進していきます。
展覧会は9月8日から あらかわ画廊にて
「創造の箱舟」というとても素敵なタイトルです。
齋藤賢司先生とは全く初めてですが
同じ舟にのせていただき光栄です。
この船旅にどんな創造の世界が展開するのか
皆さま、どうぞお越し下さい。
*あらかわ画廊
03-3566-5213