
腰痛に悩まされる。
湿布が意外と効くことに気づきベタベタ貼っている。
まずは増えてしまった体重を減らすことからですね。
とりあえず近々開催予定の展覧会。
無事に開催されれば良いが「絶体に開催する」とは言い切れないのが辛いです。
確定したら、改めてお知らせ致します。
2月:山梨県甲府 朱宮神仏具店さんのショーウインドウ・ディスプレイ
3月:第44.5回 从展@羽黒洞
昨日からカルチャーの水彩画教室も無事始まったが
街には人が普通に出ていて、電車も混んでいた。
緊急事態宣言が出ているのに、それをかき消すかのような日常。
もちろん、私もカルチャーは通常通りだ。
どのような態度で過ごしたら良いのかよくわからない。
7月にはオリンピックもあり、
これはやってもやらなくても大変なことになる気がする。
私は「やる方が良い(まだましだ)」という立場だけれど
蔓延を防ぐシステムを徹底できれば、という条件付きだ。
でもシステムに則って徹底できないのが人間だと思う。
あと半年。どうするんだろう…
SNSをしていると、世界には何て多くの人間がいて
何て多くの作家がいて、私の居る世界は本当に小さな閉じた世界だ、
ということを実感する。
同時にその小さな世界で、短い一生で自分が何をすべきかも、
だんだんと分かるようになってきた。
自分を取り囲む壁を穿つのではなく
自分の中を掘り下げて穿つ必要がある気がします。
なんちゃって今年の抱負でした(^_^;
オリンピック、やってもやらなくても選手の方々の人生はずっと応援していきます!
★亀井三千代website↓
https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei