![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/6ee7dd6011e0143b48cdce41241f6a21.jpg)
不忍池のボート池と蓮池の間を通っている散策道を歩いていきます。この散策道周辺もユリカモメたちの姿を多く見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/5477b4b746d75fc7a30d0ecbaf9e7181.jpg)
桜のトンネルと化している散策道を歩いて弁財天方面へ歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/afb58f5082b825dd950c3c037bf62fb7.jpg)
ボート池を撮影してみましたが、ボートの姿は全く見かけませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/42b1dc64662a7d1bbaefe9e44ba2f811.jpg)
蓮池を撮影してみると、ソメイヨシノの枝が水面へせり出しているので壁のようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/241a175ad965d8e945756e4dc570ca30.jpg)
二つの池に挟まれた散策道に植えられている桜の木々も約七分咲きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/c08833ad907863ca73cc31fddacce83f.jpg)
中には蓮池の水面に向かって木の幹全体がせり出しすぎて、枝が水面に突っ込んでいる桜の木々も存在します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/c51889d57a504104875dbb253eadcc87.jpg)
桜並木に混じって所々に柳の木が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/60f40ebc41910ed90b0ec4cccc0c1b59.jpg)
ボート池の水面越しに、不忍池の湖畔のタワーマンション群を撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b9/f87fc0ec05072c3d34b4e2780af6c9c7.jpg)
対岸にも桜や柳の木が少しは植えられていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/c086ba0d060a9b0e0a3e0f76b9ad3079.jpg)
まっすぐ立っている桜の木もあれば、水面に向かって傾いている木もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/3c18d073f03c928599aa5b0535524aed.jpg)
弁財天の建物が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/2538a64a22b38167a72a8bcaf67191d6.jpg)
ところが現在池之端一から弁財天へ通じる散策道の一部で工事が行われているため、引き返すことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/e481e819e8bffcf776229035efc4a3d6.jpg)
ボート池側にせり出している桜の木を撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/5e7a50963107e739f06988ff89482c62.jpg)
ボート池に等間隔で打ち込まれている杭にはユリカモメたちが止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2e/676fc5990bd7d0e5de525a61eff9aa68.jpg)
これで桜七分咲きの不忍池の散策は終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/74/619f78ac79553eb89afdd35546b22544.png)