![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/8701c18a1e6c2ed9c885d4dfaa7b0e0a.jpg)
引き続き「皇居外苑・和田倉噴水公園」の敷地内を散策していきます。4月の初めの時期の散策だったので、まだ新緑には速かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/f2c134220dd424eec333553e1d701987.jpg)
噴水池の北側には御覧のような簡易的な橋が架けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/0a9e6f8f72249ac5980a851fc7faafda.jpg)
公園敷地の北側に設置されている落水施設の全景を撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/a1c9d8f6d6fbdc91e1961d8ffc74416c.jpg)
公園敷地北側の内堀通り寄りを撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/8f45ce2a75632c74816e7144aa0b1878.jpg)
公園の敷地を囲っている木々の奥には大手町地区の高層ビル群が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/6c9835e7a1150e0be243cd011d931c40.jpg)
公園敷地の西側を通っている内堀通りを撮影してみました。通りの反対側は皇居前広場の広大な敷地となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/2715e852b6ecbb3ebd98752a854c5692.jpg)
内堀通りは片側3車線の道路幅がものすごく広い大通りとなっていて、皇居前広場の敷地内を南北方向に縦断していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/36b5cc92d40c12acfea13429c2b94008.jpg)
内堀通りを撮影してもう一度噴水公園内へ戻って見ると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/f41ade320f2709508ba3d964ee212e71.jpg)
ナイアガラの滝を模した落水施設が稼働していました。すぐそばで眺めればものすごい迫力を感じることが出来るでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/af842fda861b5a7421d6b050781c5b4b.jpg)
公園敷地内には多くの段差が設けられていて、意外と立体感のある都市公園となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/0e26a3fa19887203f7bf404b56058f55.jpg)
パレスホテル東京の高層ビルを見上げて撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/6c4ef36c911cad58842cbe1dff5a4a55.jpg)
噴水公園内から眺める大手町地区の高層ビル群の風景も素晴らしいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/bd2a122617588fef56fc64fd768452b9.jpg)
よく見ると、いつの間にか「東京プライムステージ」の高層ビルのタワークレーンが撤去されて綺麗になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ef/897f7c2b1b3a85a59f041eba925914bd.jpg)
公園敷地内の休憩所の建物の全景を撮影してみました。こうしてみると、かなり凝ったデザインの建物となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7a/81c26928faf1f35c97b0c90a12023c73.jpg)
これで4月の和田倉噴水公園の散策は終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/0bb11801c4a56e709f6e2298f5bed0e1.png)