みどりの野原

野原の便り

6月10日 桜井 念誦窟(ねずき)・奥明日香 冬野

2013年06月10日 | Weblog
思いついて桜井 談山神社近くの念誦窟(ねずき)あたりと、明日香 冬野のあたりを回ってきた。

念誦窟(ねずき)は増賀(ぞうが)上人入寂の地。

 
入り口に立てられた新しい碑のそばを登って石仏の並ぶ墓地へ。

 
ここには清水寺管主を務められた大西良慶さんの墓地と 右「増賀上人のお墓」がある。

明日香
冬野のあたりも好きなところ。
 

今日はこの2か所を短時間だったが歩いてきた。
どちらも自然が残っていて心休まる場所だ。

 
       ナルコユリ             ミヤマナルコユリ

 
       サワギク                 トチバニンジン

 
        ニワトコ                ハナイカダ

 
     サイハイラン         

 
   マタタビ 葉が白くなっている。            ヤマアジサイ 

 
ウグイスカグラ(ヤマ・・かどうかは未確認)  ソクシンラン ギンランと間違えそうな上品さ。

    虫
 
        オサムシ       ミヤマナルコユリをかじっていたのはヒゲナガクロハバチ


 シナノキに付いた虫こぶ フシダニによるシナノキツノフシ  虫こぶは面白い。

花は時期が遅いものが多かったし短時間だったが気持ちのいい時間を過ごせた。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする