みどりの野原

野原の便り

12月8日 うちのベランダで収穫したマスクメロン 食べた。味は?

2023年12月08日 | Weblog

お盆に娘が備えてくれたマスクメロン
食べた後、気まぐれにアサガオの横に撒いてみた。

(成長過程は過日のブログに書いているが、まとめとして書く)
種の発芽力はよく、うじゃうじゃと芽生えたので、間引いて間引いてしているうちに枯れたり萎れたりして、結局1本だけ残る。

その内、おっ。おっ。つぼみが・・花が・・
雌花も咲いたので、雄花の花粉を付けてやる。・・
花は次々とたくさん咲き、子房が膨らんでいるのもあちこちに。

種からのものなので、まさかできないと思っていた「網模様」もできてきて・・
ツルはそんなに長くはなく、丈夫そうではないので、実を2個残して小さいのは摘果。

残した内、小さいのは枯れたが、もう1つは、メロンらしく網模様もしっかり付いた。
漬物ぐらいにはなるかな?との気持ち。


葉が枯れ込んできたので収穫時かな・・


11月29日収穫した。直径8㎝のミニチュアメロン

しばらく置いて(熟成のつもり)、今日、恐々切ってみた。


大きさ(直径8㎝)を言わなければ、立派な完熟メロン。


お味は? 甘味は少ないが、メロンの味。
漬物にはせず、家族で味見。

これに味をしめて・・娘よ。来年のお供えも「メロン」希望。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする