3月1日の観察会本番に向けて、もう1回コースを確認するために、
ひとりで香久山へ下見に。
時間配分を考えながら歩く。
サクラも数輪開花 法然寺
コオニタビラコ(ホトケノザ) ハコベ満開 よく見るときれい
ヘビイチゴも1輪
先日の下見では咲いていなかったコオニタビラコ花も咲いていて、
交通量も少なくここで春の七草を見てもらえるなあとか、ここで
ハルノノゲシとオニノゲシを比べて見れるなあとかいろいろ考え
ながら、一人歩きを楽しむ。
梅のところではメジロが群れていた。一人なのですぐ目の前で逃
げもせずしばらく見入っていた。
当日も見れるといいんだけどなあ。大勢で来ると逃げるかなあ。
香久山山頂 国常立神社
あっちもこっちも見てもらいたいけど、あまり時間がかかっても
いけないし、体力的にも差のある人たちが集まるので、無理のな
い余裕を持ったコースをと考えている。
車道から東も梅園・桜園・椿園など歩けば楽しいけれど、どこま
でをコースに入れるか・・
行ったり戻ったりして降りるコースも確認。
これで雨さえ降らなければ楽しんでもらえそう。
万葉の森、雨の時の東屋がほしいなあ。
ひとりで香久山へ下見に。
時間配分を考えながら歩く。
サクラも数輪開花 法然寺
コオニタビラコ(ホトケノザ) ハコベ満開 よく見るときれい
ヘビイチゴも1輪
先日の下見では咲いていなかったコオニタビラコ花も咲いていて、
交通量も少なくここで春の七草を見てもらえるなあとか、ここで
ハルノノゲシとオニノゲシを比べて見れるなあとかいろいろ考え
ながら、一人歩きを楽しむ。
梅のところではメジロが群れていた。一人なのですぐ目の前で逃
げもせずしばらく見入っていた。
当日も見れるといいんだけどなあ。大勢で来ると逃げるかなあ。
香久山山頂 国常立神社
あっちもこっちも見てもらいたいけど、あまり時間がかかっても
いけないし、体力的にも差のある人たちが集まるので、無理のな
い余裕を持ったコースをと考えている。
車道から東も梅園・桜園・椿園など歩けば楽しいけれど、どこま
でをコースに入れるか・・
行ったり戻ったりして降りるコースも確認。
これで雨さえ降らなければ楽しんでもらえそう。
万葉の森、雨の時の東屋がほしいなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます