みどりの野原

野原の便り

11月29日 インドネシア植物園巡り④-3 ボゴールの市場 野菜や魚や肉 ウサギ

2019年11月29日 | Weblog

【遅くなりましたが、インドネシアの続きです。後日、旅行当日の日付に戻します。】

植物園を出て帰り道、市場に立ち寄る。

 
      道路は渋滞           市場前に到着

地元の人たちが買い物に来る市場は生活感がある。

 
   野菜や果物や・・いろんな 珍しいものを見るのは面白い。

 
向こう側シルサック。手前のオレンジ色のは何? 右)リュウガン 少し買った。

 
ネジレフサマメ 見たことはあるが食べたことはない。
    右)トーチジンジャーのような花 バナナのツボミも売っていた。
花も木の葉も食糧にされるものは多い。

 
噛みたばこに使うキンマ(コショウ科)の葉   テンペ ちょっと買う気は・・

 
黒い豆のようなもの。刻んでスープにすると聞いたけど・・
                 右)ナマズ 生きていた。

 
     タニシ               魚の干物

  
ウサギちゃんの幸せを祈る・・
         
夕方で買い物客は多くないせいか、前に来た時ほど活気は感じなかったが、食べ物は何でも揃いそう。
市場を出たあたりでパラパラと雨が降ってきた。

ここからホテルに戻り、町中のレストランに食事に出かける。

 
椅子にリボン ペーパーナプキンもずらして置いてありおしゃれな感じ。

サラダにクリームスープに鶏の詰め物に・・・お腹が減るひまがないなあ。

ホテルで1時間ほど懇談会。
昨日も今日も良く歩き、寝つきも良い。ぐっすり・・

不正確なところがあると思います。お許しください。 教えてください。    次へ続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月29日 インドネシア 植... | トップ | 11月30日 インドネシア植物... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事