ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

冬を迎える儀式

2005年11月20日 | 車の話題
ときどき
てな訳でありまして本日、愛車の足回り交換。
画像は、ヴィッツレース用のTRD車高調と
ノーマルショク&ケージーエムのスプリング(冬用)です。
同じ車の物とは思えない程違いますね^^
作業そのものは難しい内容ではないのですが
サスのアームってのは1G状態で組まれているので
プリロードが掛かっているノーマルのサスを
組むにはアームを伸ばしてやる必要があります。
(経験ある方は理解して頂けるでしょう)
縮めるのは比較的簡単ですが「伸ばす」には骨が折れます・・・
角材やジャッキを使っての作業。
何より「車高調を組む!」作業はテンション
な行為ですが・・・・
「ノーマルに戻す!」って作業はテンション
な行為・・・・
(激しく同意して欲しいっす!)
昼過ぎから始めた作業も終わる頃には日もトップリと暮れますた。
でも、これで一安心^^;
さて次の休みにはスノボーで初滑り!考えると
またテンションです

遊びに行きたい!

2005年11月20日 | 車の話題
ときどき
とうとう雪が舞い降りてきました。
朝、目が覚めると何となく外が明るい・・・
景色のあちらこちらが雪化粧です。
まだ冬支度終わってないのに・・・(´・ω・`)

明日はリンクしてくれているワタナベさんが
[ツインリンクもてぎ]でインテグラ関東のレース
ヴィッツレース仲間のアキコさんもオフィシャルの
バイトで行くらしい・・・
自分も逝きたい!

しかし・・例の冬支度もまだ終わっていません・・・
明日は(今日)鼻水をススリながら外で
作業ですな・・・
米沢までタイヤを取りに行かねばならないし、
忙しいっす!

画像は自作のホイールスペーサー。
スタッドレスタイヤ用に作ってみました。
PCD100でハブ径はトヨタ専用です^^
(イチオウ、プロですから簡単簡単)
パット見、なにかのフランジみたいですね。
ちなみにレースではスペーサーは使用禁止。
ナットの掛りが浅くなるので使用には注意が必要っす!