

てな訳でありまして本日、愛車の足回り交換。
画像は、ヴィッツレース用のTRD車高調と
ノーマルショク&ケージーエムのスプリング(冬用)です。
同じ車の物とは思えない程違いますね^^
作業そのものは難しい内容ではないのですが
サスのアームってのは1G状態で組まれているので
プリロードが掛かっているノーマルのサスを
組むにはアームを伸ばしてやる必要があります。
(経験ある方は理解して頂けるでしょう)
縮めるのは比較的簡単ですが「伸ばす」には骨が折れます・・・
角材やジャッキを使っての作業。
何より「車高調を組む!」作業はテンション

な行為ですが・・・・
「ノーマルに戻す!」って作業はテンション

な行為・・・・
(激しく同意して欲しいっす!)
昼過ぎから始めた作業も終わる頃には日もトップリと暮れますた。
でも、これで一安心^^;
さて次の休みにはスノボーで初滑り!考えると
またテンション

