ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

ヴィッツRS TRD Racing が発表されました

2005年12月23日 | レースレポート、レースサポート

全国的に大荒れの天気みたいです。
名古屋でも大雪。新潟では大規模停電・・・
(この寒い中、電気を使う暖房器具が使えない!大変だ!)
こちらも現在『大雪警報』が発令中~
でも、コレくらいは大した事無いッス!

さて、トヨタさんから来年からのヴィッツレースベース車
ヴィッツRS・TRD・Racingが発売されました。
全国のアマレーサー達の深~い溜息が聞こえてきそうです(笑)
現行車はMTモデルがRSのみになった為
価格が高騰するのは致し方無いか・・・・

まっ、今年のシーズン中から開発車両が展示されていましたし、
パドック内でも、噂がかなり飛び交っていました。
「脚はノーマル形状らしいよ・・・」
「コンプリート車らしい・・・」
「価格は220万位らしい・・・」
発表された車をウェブサイトで確認すると、
かなり噂は当たっていたのですね~
噂の元はTRD関係者からだと思うので当然ですが・・・

しかし、よくよく調べてみるとコンプリートカーなのに
そのまま、すぐレースは難しい感じ・・・・
やっぱりブッシュは全て強化品に変えたいし(オプション)
シートは軽量化と合わせフルバケ×2
マフラーは必須。ブレーキパットも。
ホイールは社外品かな(ウエッズ辺り)
水温系と油圧計も欲しいし、タイミイグライト付きのタコも。
その他諸々・・・・・

どうせ色々と手を加える必要があるなら
中古のRSを買ってパーツを組んで作って行った方がいいかも。
(中古車は150万辺りで流通)
TRDのパーツなら20~30%OFFで買えるし
取得税も掛からない。

でもレギュレーションがまだ発表されていないので
解らない点が大杉・・・
(最低重量とかスピードリミッターのこと、エンジンは封印するの?)
レギュレーションをよ~く理解してから動いた方が無難ですな。

何れにせよ自分は新型移行は無理っぽいっす(^へ^;A
それよりも先にカミサンの足車の買い替えです。
来年はクラブマン1000で安上がりに楽しむって事で!
(何とか自分を納得させます・・・)

ヴィッツTRDの情報はここ
TRD
トヨタ

人気blogランキングへ
ランキングも(・o・)ヨ(・д・)ロ(・ェ・)シ(・ε・)ク