昨日の昼過ぎから降り続いた雪で
今朝までだいたい20~30センチくらい積もりました。
二月になってから1番の積雪です。
ある程度まとまった雪が降ると大家さんが駐車場の除雪に
小型のホイールローダーでやって来ます。
(駐車場へのアクセス道も私有地なので大家さんが除雪)
でも今朝は寝坊したのか油断していたのか除雪は無し(´▽`)
でも、これくらいなら四駆じゃない14号車でも脱出は可能。
幹線道路はちゃんと除雪されてますから心配無しです。
まぁこの程度の雪はワタクシから言わせれば
「屁」みたいなもんですね(≧▽≦)
毎年、駐車場から車を出すのに苦労して
遅刻しそうになる事もしばしばあるのですが
今年はまだ一度もありません。
ブログを通じて豪雪地帯の暮らしぶりを紹介
と、考えていたのですが…
暮らしやすい冬は万々歳な訳ですが
「山形らしさ」に欠けてつまりせんね…ε=( ̄。 ̄ )
今朝までだいたい20~30センチくらい積もりました。
二月になってから1番の積雪です。
ある程度まとまった雪が降ると大家さんが駐車場の除雪に
小型のホイールローダーでやって来ます。
(駐車場へのアクセス道も私有地なので大家さんが除雪)
でも今朝は寝坊したのか油断していたのか除雪は無し(´▽`)
でも、これくらいなら四駆じゃない14号車でも脱出は可能。
幹線道路はちゃんと除雪されてますから心配無しです。
まぁこの程度の雪はワタクシから言わせれば
「屁」みたいなもんですね(≧▽≦)
毎年、駐車場から車を出すのに苦労して
遅刻しそうになる事もしばしばあるのですが
今年はまだ一度もありません。
ブログを通じて豪雪地帯の暮らしぶりを紹介
と、考えていたのですが…
暮らしやすい冬は万々歳な訳ですが
「山形らしさ」に欠けてつまりせんね…ε=( ̄。 ̄ )