ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

引越しについて考える

2009年03月04日 | 家づくり
家づくりも終盤に差し掛かって参りました。
残すは内部の細かい造作と建具の取付
設備工事、電気工事、クロス貼り、
それから左官仕上げなど。
そろそろ引越しの準備を進めなければならない時期となりました。

引越しは業者さんには頼まないで全て自分達家族でやる予定。
細かい物は相方が暇をみて片付けを始めてくれています。
大きな家具家電類は会社の2トントラックを借りて運ぶ予定です。

それから、やらなければならないのが諸々の住所変更の手続き。
これがけっこう面倒臭い(´Д`)
住民票を移す事から始まり
運転免許証の住所変更。
運転免許証は身分証明書として何かと使いますから
一番最初にやらないと行けないです。
あとは電気と電話の引越し手続き。
家賃やガス代の精算。
請求書が届くから携帯電話の住所も変えなきゃ行けないし
クレジットカード会社にも連絡しないと。
友人や知人にも
引越した旨を知らせる葉書を出さないと行けませんね。

一番面倒臭そうなのが車の引越し。
ミラクラとアイは軽自動車だからよいのですが
14号車は車庫証明を取らないといけません。
警察署には最低、二回は脚を運ぶ必要があります。
色々と考えると相当な労力ですねぇ…(*^^)

そんなこんなでありまして
引越しについて何か良いアドバイスなどございましたら
よろしくお願い致しますm(__)m

ブログランキングに参加中。
次の現場レポは金曜日の予定です。↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ