日本のほぼ半分が大きな被害にあった今回の地震。
皆様の地域は大丈夫でしたでしょうか?
こちら山形県川西町は停電も無く
昨夜も、普段と変わらない生活を送れました。
揺れも震度5弱でしたが
家の中の小物が少し落ちたくらいで
被害も全くありませんでした。
地震直後は、白鷹町の職場が停電。
仕事が出来る状態では無くなり業務を打ち切りました。
それから家族と連絡を取ろうとしましたが
携帯、固定電話も不通。
連絡が付かないものの
山形市内に居る娘を迎えに行かねばと判断して車で山形市へ。
信号もほとんど点いておらず道路は渋滞。
でも6時前には娘をピックアップして帰路に。
7時くらいには家族も揃い夕食を取ることが出来ました。
現在は山形市も電気が復旧したとの情報です。
でもスーパーなどは商品がほとんど売り切れ
ガソリンも数量制限販売との情報です。
今後生活物資などの品薄状態が続くと思われますが
倹約に努め、慎重に行動して行きたいと思います。
ご心配下さいました皆様。
ありがとうございました。
追って近況など、ご報告申し上げます。
3月12日午前8時52分。
皆様の地域は大丈夫でしたでしょうか?
こちら山形県川西町は停電も無く
昨夜も、普段と変わらない生活を送れました。
揺れも震度5弱でしたが
家の中の小物が少し落ちたくらいで
被害も全くありませんでした。
地震直後は、白鷹町の職場が停電。
仕事が出来る状態では無くなり業務を打ち切りました。
それから家族と連絡を取ろうとしましたが
携帯、固定電話も不通。
連絡が付かないものの
山形市内に居る娘を迎えに行かねばと判断して車で山形市へ。
信号もほとんど点いておらず道路は渋滞。
でも6時前には娘をピックアップして帰路に。
7時くらいには家族も揃い夕食を取ることが出来ました。
現在は山形市も電気が復旧したとの情報です。
でもスーパーなどは商品がほとんど売り切れ
ガソリンも数量制限販売との情報です。
今後生活物資などの品薄状態が続くと思われますが
倹約に努め、慎重に行動して行きたいと思います。
ご心配下さいました皆様。
ありがとうございました。
追って近況など、ご報告申し上げます。
3月12日午前8時52分。