ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

インテグラ東日本第4戦お手伝いレポート

2007年07月08日 | レースレポート、レースサポート

絶好のレース日和の中、行われたSUGOビクトリーカップ。
お手伝いしたインテグラ東日本シリーズ第4戦。

非力なエンジンで頑張るスゴウアスラーダATSμDC5と渡辺選手。
参加20台。予選を16位。決勝を14位で終えました。
詳しいレースレポートはブックマークしております
「渡辺孝弘のGo For It!」でお願いします。
(少しタイムラグがあるかも知れません)


チームにはレースクイーンさんもいらっしゃいます。
うらやますぃ~


流石はワンメイクレースの最高峰。
そのスピード&迫力&激しいバトルは
日本のトップカテゴリーとも引けを取りません!
見ているだけでもとて興奮しました。
チームの皆様、本当にお疲れ様でした。
とても楽しい2日間でした。

さて話が変わりますが
同時開催されたJMRC東北ヴィッツ。
ワタクシが参加している1000ccカップの兄弟シリーズみたいなもんですが
ホームストレートで2台が絡む戦慄のクラッシュが発生。
ドライバーさんは無事でしたが車は2台ともダメポ・・・
ほぼ同時にトップ3台が絡む接触もヘアピンで発生していて、赤旗、打ち切り。
後味の悪いレースとなってしまいました。



型落ちで安価で出来るレースとは言え
1000ccカップも含めてアクシデントが多過ぎる気が・・・
ナンバー付だから、みんな自走で帰れるレースにしたいですよね~
勿論、ワタクシ自身にも言い聞かせて・・・





最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
!!! (もる)
2007-07-08 19:16:45
今日は暑かったですね~。
私はSSパークでジムカーナに出てました。日焼けしすぎです。。

ってかコース上に止まってるのはCARBOYに連載してらっしゃる方ですね。
で、、もう一台はあらぬところにあらぬ方向を向いてますが、、
サイドバイサイドで接触するとこうなっちゃんですか??それとも見えてなかったのでしょうか??
返信する
Unknown ()
2007-07-08 23:18:29
うひゃ~~!
スゴイことになっちゃってますね……。
しかし、ストレートでクラッシュって一体… (ーー;)
まぁ、私もこの前当たりまくったので大きな口は叩けませんが、、、、みんな気持ち良く帰れるレースにしたいですよね。。。
返信する
↑の投稿は (あきこ)
2007-07-08 23:19:39
スイマセン。名前ミスりました。(^^;)
返信する
Unknown (みぐ)
2007-07-08 23:30:39
もるさん

ジムカーナお疲れ様でした。

結果はどうでしたか?

自分も凄く日焼けしました~

そう、ライターさんが乗る21号車さんと5号車さんが

こんな事に!(*゜0゜)!

はっきりと接触した瞬間を観た訳ではありませんが

5号車さんが後ろに居た21号車さんを

見えて無かった?感じなのかなと…

あくまで自分の推測ですからホントのところは解りません。

お二方共、復活出来たら良いですね。

返信する
Unknown (みぐ)
2007-07-08 23:40:54
体当たりあきこさん。

って冗談ですよ(^-^;

ちょうどインテの決勝前の準備でピットの中に居たので

アクシデントの詳細は不明です。

Vitzのエントラントさんは皆見てたと思いますので…

「無事これ名馬」ですよね~

「明日は我が身」とならない様に気を付けましょう。

返信する
Unknown (わたなべ)
2007-07-09 00:37:55
お疲れ様でした!
みぐさんのおかげで2日間安心して戦う事が出来ました。
本当にありがとうございます!
ビデオ、ちゃんと写ってましたか?
縁石にガンガン乗ってたので映像が飛んでるかも(笑)

返信する
アクシデント (googoo)
2007-07-09 07:02:36
ええー!びっくりな画像です。

昨日の筑波は、大きな事故もなく無事終わりました。
確かに車両価格は高いからかもしれませんが(インタークラブなので)、自走できないほどのクラッシュはあまり見かけません。あるとすれば、年式が高いので、そういう意味での故障なら多いかも(苦笑)

2時間の耐久、長かったですが、走られた方々はみな充実感に浸っていたようでした!
#ちなみに、低年式では、BMWが1.2.3でした。
返信する
うぁ~ (kiyaya妻)
2007-07-09 10:31:51
これは、ひどい!
ドライバーさんが無事で何よりですね。

私も昨日は秋ヶ瀬のカート走行会でしたが、最近ラフな走行をする人が多いので、と厳しくチェックを受けました。

クリーンなレース。とても難しいですが、常に心がけないといけないですね。
返信する
Unknown (あさやん)
2007-07-09 17:06:33
Vitz組が大量に流れ込んだMARCHカップでもVitz組のマナーの悪さを問題にしているひとがいました。。。

カートは某マンガの影響でマナーが悪くなったとの噂も。。。


ストレートは周りを確認するのにはもってこいなのに・・・
自分しか見(え)てないドライバーさんが増えたように思います。

初心者のレースほど…初心者のレースだからこそ、マナーをしっかり教え込んで、学んでいって欲しいですね。昔はレースというと敷居の高かったものが初心者でも気軽に参加できるようになった弊害でもあると思いますが。
返信する
Unknown (みぐ)
2007-07-09 23:51:42
渡辺さん
お疲れ様でした。
無事帰宅出来たようですね。
画像の乱れは主に古いビデオが原因とみられ・・・
DVD楽しみにしてて下さい!

gooさん
旧車、高級外車を所有する。
走ることを楽しむクラブとは
我々は根本的に違うのかも知れませんね。
ある程度のリスクは背負わないと
勝負していけませんし・・・
基本、車好きの部分は一緒なんですけど。

kiyaya妻さん
アグレッシブな走りと
ラフ、乱暴な走りは紙一重・・・
難しいですね~
レースは貴族のスポーツ。
いつも紳士的でありたいと思ってます。

あさやんさん
ヴィッツ組がマナーが悪いか・・・・
耳の痛い話ですね。
ストレートでもミラーの死角に入ると
見えなくなる場合もありますよね。
「あれ?どこ?」って
首を振って探す時もあります。
フェアプレイが出来ない奴は
長くレースは続けられないですよね。
マナー向上にはどうしたら良いでしょうか・・・
ミーティングなんかで話し合ってくしか
ないのかな~(;´Д`)
返信する

コメントを投稿