何と11月は更新がございませんでした。

こちらは眼鏡屋様での買取りのお仕事。

山形市に新しく出来た子供の遊び場?でのイベント。




元気で忙しくやってます。
とうとう身内にもコロナに感染者が出ました。
(同居ではない)
でも自分はもうワクチンを打つつもりはありません。
ワクチンの効力には疑問だらけで、もう止めようとの結論です。
それにここ10年、風邪もインフルエンザもかかっておりませんし
持病もなく免疫力も高いのだろうと思っておりますし。
この判断、どう出るでしょう?
イベント出店も順調です。
結婚式場でのイベント。

こちらは眼鏡屋様での買取りのお仕事。

山形市に新しく出来た子供の遊び場?でのイベント。

まだまだコロナ禍以前の感じにはなっておりませんが
イベントも増えて来ておりますし
人出も徐々に増えて来るでしょう。
さて相変わらずバスの方もあーでもないこーでもないといじっております。
今回はサブバッテリーシステムの不具合の件。
今年の1月にメインバッテリーを新しくしたのですが何回か上がってしまい
(完全に放電させて訳ではないので使えなくはない状態。)
最近は常にに充電していないと数日でまた上がってしまいます。

そもそもサブバッテリーのシステムが良く無いのです。
最近勉強して色々と解ってきました。
この車、買った時に付いていたシステムを不要だろうと思って全て外してしまい
そして全てヤフオクで売っぱらい(笑)
その後、やっぱり必要に駆られて構築したのですが(アホか)
電圧が下がってインバーターが給電をカットする頃には
メインのバッテリーもセルが回る力が残っていないと言うダメダメなシステム…
(夏場にシステムを使って一晩保冷したのですが
朝にエンジン始動が出来なくなった。インバーターがポンコツなのか…)
パルス充電器を新しく買って充電したもののサブの二つのバッテリーはもう回復しない感じです。
ガスが発生して臭くなり本体も熱くなったのでこればヤバいと止めました。
電圧も上がりません。
そもそもいつから使ってるのかも不明。
使用開始時期は書いておくべき。
(粗大ゴミの誕生)
↓

なので1月に下ろした旧メインバッテリーを今はサブとして使っています。
(ダイソーで買ったトレイがシンデレラフィット!)

パルス充電器。
電圧、電流、充電率も分かる。
アホでも分かる。


追々、またメインバッテリーを新しくして
サブとメインの間にアイソレーター(走行充電器)を挟んで
サブとメインの直結を止める感じで考えております。
今のメインはサブに使えばよし。
もぅバッテリー年に何個買うんだよ!(笑)
授業料ですかね。
あとまた年明けから岩手に行く事になりました。
キッチンカーは車検と板金に出してしばらくお休みする予定です。
今回は乱文にて失礼致しました。
ではでは次回の更新にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます