ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

紅花の咲く季節・・・

2005年07月11日 | Weblog
最近、梅雨特有の不順な天気が続く山形県地方。

寒暖の差が10度を越えることもしばしば・・・

でも、この気候が作物を美味しくする源になるのです。

県内各地では紅花の収穫時期となりイベントなども多数

開催されています。

現在では紅(顔料)の原料としての栽培は減り

もっぱら切花か油の採集の為の栽培が主なんだそうです。

紅い可憐な花を想像する方も居られるでしょうが

実物は黄色いトゲの多いアザミに似た感じの花。

色素は酸化する事により紅くなるのだそうです。

今日はあいにくの雨でしたが近所に撮影に行ってみました。

雨に濡れる花も綺麗です

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みぐ^^ (レイヌ)
2005-07-11 09:30:45
きちゃった♪

紅花は華やかさはないけど、きつい美しさがあるよね。ドライフラワーよりもやっぱり生花が綺麗だね。
返信する
覗きに来ちゃいました (珈琲ゼリー)
2005-07-11 10:07:08
プログってMSだったんだね



前から 書いてたんだね(・0・。) ほほーっ意外な面みたかもでペコリ(o_ _)o))



意味ないコメントでご挨拶まで・・・・・
返信する
訂正できないので (珈琲ゼリー)
2005-07-11 10:09:26
ごめん カキコの訂正できなくて



プログはMSじゃなくでごめんちゃいm( __ __ )m
返信する
血に染まる。 (ひるね)
2005-07-11 18:16:33
今は改良されて棘の無いものが出回っています。

その棘を刺し、手を血に染めながら華を摘んで

都へと紅を送ったのです。



ブログ繁盛してますね(^^)

よかったです。



バイバイ
返信する
生で見たい♪ (なつき)
2005-07-11 21:10:47
綺麗ですね~~



料理用の油のパッケージでしか見たことないかも

本物は綺麗なんでしょうね♪



最近、ゆっくり花を眺める機会が減ったかも。。。

ぼ~っと眺めて癒されたいです 
返信する

コメントを投稿