ゴールデンウィークの3.4.5日の三日間。
イベント出店頑張りました。
先ずは3日、尾花沢市にあります徳良湖での
「徳良湖村マルシェ」
会場へは片道2時間の距離です。
朝から晴れの天気で期待していたのですが
午前中は周辺で開催のマラソン大会で人出はあるものの
選手の皆様は購買意欲がありません(当たり前ですよね)
午後からは風が強まり周りのテントの人達は大騒ぎ!
先月のみはらしのような状況でした。
売り上げも微妙な感じで初日は終了~
二日目は近所のダリヤ園での「まどかカップ」MTB大会。
去年に引き続き2回目となる出店でした。
晴天に恵まれ、冷たいメニューもまぁまぁ売れまして
先月のお花見出店と同じくらいの売り上げに。
会場も近く出店料も少なくて済むので
MTB大会は自分にとっては凄く良い条件と言えるでしょう( ^ω^ )
三日目は再び徳良湖へ。
が、最終日も強風に悩まされ周りはドタバタ。
当店もパラソルがバタバタギシギシ。
ブラックボードが倒れて破損…
売り上げも初日より落ち、残念な結果で出店を終えました。
徳良湖村マルシェは初めての開催。
ロケーションはとても良いのですが集客数が少なかったです。
たまたま「おや、何かやってるのかな?」的な感じのお客さんが多かった気がします。
まぁこれから継続開催して定着して行けば
出店者さんやお客さんも増えて行くのかなぁと期待しております。
さて、気を取り直しまして今週末は今年初開催の「こまつ市」
ワタクシのカフェ出店の原点となった朝市です。
忙しい一時間半になればなと思っております。
イベント出店頑張りました。
先ずは3日、尾花沢市にあります徳良湖での
「徳良湖村マルシェ」
会場へは片道2時間の距離です。
朝から晴れの天気で期待していたのですが
午前中は周辺で開催のマラソン大会で人出はあるものの
選手の皆様は購買意欲がありません(当たり前ですよね)
午後からは風が強まり周りのテントの人達は大騒ぎ!
先月のみはらしのような状況でした。
売り上げも微妙な感じで初日は終了~
二日目は近所のダリヤ園での「まどかカップ」MTB大会。
去年に引き続き2回目となる出店でした。
晴天に恵まれ、冷たいメニューもまぁまぁ売れまして
先月のお花見出店と同じくらいの売り上げに。
会場も近く出店料も少なくて済むので
MTB大会は自分にとっては凄く良い条件と言えるでしょう( ^ω^ )
三日目は再び徳良湖へ。
が、最終日も強風に悩まされ周りはドタバタ。
当店もパラソルがバタバタギシギシ。
ブラックボードが倒れて破損…
売り上げも初日より落ち、残念な結果で出店を終えました。
徳良湖村マルシェは初めての開催。
ロケーションはとても良いのですが集客数が少なかったです。
たまたま「おや、何かやってるのかな?」的な感じのお客さんが多かった気がします。
まぁこれから継続開催して定着して行けば
出店者さんやお客さんも増えて行くのかなぁと期待しております。
さて、気を取り直しまして今週末は今年初開催の「こまつ市」
ワタクシのカフェ出店の原点となった朝市です。
忙しい一時間半になればなと思っております。
雨風は一番の大敵だわ。
次回は穏やかないい天気になるといいですね。
お客さん、たくさん来てくれることを祈ります
地面に足がついたお店があるって羨ましいなと。
でもお店あるのに出店している方も居るし。
人の居ないところで商売するって難しいです。