今日は本業副業ともお休み。
アルトターボいじりに勤しみました。
ディーラーオプションにてけっこう良さげなヘッドユニット付けた割には音が良くなく…
フロントスピーカーは純正のままなのでトレードインタイプの物に交換します。

内張りはビス2つを外してベリベリと引っぺがします。

純正スピーカーと社外品との比較。
純正品は百均で売ってるようなチープな物でした。
置き換えするのはカロッツェリア。
オートバックスで特売されてた物をこれだ!と買って来ました。

ところが!
トレードインタイプの筈が付属のスペーサーどれも合いません!流石は最新車種!!
良く考えて買わない結果です(笑)
こうなったら穴を空けます。
新車とて迷いはありません。

ほとんど無理くりくっ付けました。
あとは内張りを戻して完成です。

サブウーハーも取り付けました。
エンジンルームからバッテリー直結電源を車内に引き込み
ヘッドユニットを一旦外してピンジャックを差し込み
アクセサリー電源を繋げは完了です。
ミラクラシック→ミラジーノと受け継いだサブウーハー。
傷だらけですがいい音します。
助手席の後ろに設置しました。
どうせ人乗らないから良いのです。

本当はETCの取り付けまで1日で終わらせる予定でしたが
予想外に手間取り進みませんでした。
まぁ少しづつですね。
過程も楽しむ事に致します。
アルトターボいじりに勤しみました。
ディーラーオプションにてけっこう良さげなヘッドユニット付けた割には音が良くなく…
フロントスピーカーは純正のままなのでトレードインタイプの物に交換します。

内張りはビス2つを外してベリベリと引っぺがします。

純正スピーカーと社外品との比較。
純正品は百均で売ってるようなチープな物でした。
置き換えするのはカロッツェリア。
オートバックスで特売されてた物をこれだ!と買って来ました。

ところが!
トレードインタイプの筈が付属のスペーサーどれも合いません!流石は最新車種!!
良く考えて買わない結果です(笑)
こうなったら穴を空けます。
新車とて迷いはありません。

ほとんど無理くりくっ付けました。
あとは内張りを戻して完成です。

サブウーハーも取り付けました。
エンジンルームからバッテリー直結電源を車内に引き込み
ヘッドユニットを一旦外してピンジャックを差し込み
アクセサリー電源を繋げは完了です。
ミラクラシック→ミラジーノと受け継いだサブウーハー。
傷だらけですがいい音します。
助手席の後ろに設置しました。
どうせ人乗らないから良いのです。

本当はETCの取り付けまで1日で終わらせる予定でしたが
予想外に手間取り進みませんでした。
まぁ少しづつですね。
過程も楽しむ事に致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます