ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

秘策その2

2007年06月20日 | レースレポート、レースサポート
筑波100キロ耐久に向けての秘策第2弾。
(秘策ってブログに書いたら秘策じゃなくなりますが)
レース仲間の天災36さん(さむらいさん)
からご提供頂いた品がこちらの

「クールダウンベスト」
特殊な冷却材入りのベストです。
これをレーシングスーツの下に着込んで体温の上昇を抑えるのです
毎年、夏場のレースでは脱水症状に悩まされていた
ワタクシにとっては願ったり叶ったりの代物。
詳しくはこちら・・・ATSクールダウンシリーズ

しかし・・・画像のバックが畳ってのは生活感ありありですね


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Crambom、)
2007-06-20 21:30:51
以前に扇風機のついたベストってのをテレビで放送していました。
それより格段に実用的だね
とは言え、今日も暑かった
今年はどこまで暑くなりますかな?
脱水には、私も気をつけねば
返信する
Unknown (みぐ)
2007-06-20 21:55:01
クラムボンさん
かつてはドライアイスを専用の容器に入れて
ダクトでスーツの下に冷機を送る
クールスーツがありました。
今も使われているかは知りませんけど
かなり大掛かりな装置です。
手軽に使えるってのがポイント高いです。
今日も蒸し暑い一日でしたね・・・
脱水と体力低下に注意しないと行けませんね~

返信する
梅雨? (googoo)
2007-06-21 00:24:07
このままいくと大変な夏になりそうですよね。。。
そちらもやっぱり暑いですか??

うちも7月のレースは耐久じゃないけど、汗だくで大変な消耗のようです。
ヘルメットのインナーが吸った汗って、どうしようもないんでしょうか??(苦笑)
返信する
Unknown (みぐ)
2007-06-21 07:41:59
gooさん

バラクラバは使用していますか?

目出し帽、あれをしてればそんなに濡れないですけど。

後はやっぱり保冷剤で首の後ろを冷やすとかかな?

二輪用のヘルメットだと内装を外して洗える物もあるようです。

四輪用の汚れは濡れタオルで叩いて

乾すしかないですかね…

返信する

コメントを投稿