La douce vie

sweetsや美味しいもの,雑貨,映画,art,音楽,本,マンガ,スポーツ観戦,ice show,旅行等ゆるブログです

沖縄ビギナーの旅:19 闘うニモ

2007-08-22 | 沖縄旅行・イベント・グルメ
初心者のためか沢山おもりをつけてダイビングをしました。
おかげで泳ぐといよりは地底を這いながら進む方が楽でした。
息を吐くと体が沈みすぎるので、意識して呼吸しました。

あまり熱帯魚はいなかったけれど珍しい沖縄の海の生き物達がたくさんいました。
インストラクターさんがホワイトボードで説明してくれたり、コミュニケーションをとってくれたり。
おそらくこの初心者コースのメインだったろう熱帯魚(以降ニモと呼ぶ)のいるイソギンチャク。
2匹のニモが出てきてこちらを向いています。かわいい!かわいい!と単純に喜んでいたのだけど、どうも家族を守るために体をはっていたよう。おじゃましてごめんね、ニモくん。写真ではイソギンチャクが腐ったような色ですが、肉眼ではイソギンチャクは半透明なベージュのようなきれいな色でした。

「それでは立ち上がってください」インストラクターの指示に従うと、長く泳いでいたはずなのにビーチからそんなに離れていない浅瀬。え~っ!というオチ付きで初ダイビングは終わったのでした。

集合場所へ戻るためギザギザになった岩の上を猛スピードで歩いているうちに足をくじいてしまいました。体にはおもりがついていたので、ぐきっとなった時の痛みといったら!
その後1ヶ月くらい足は腫れたりひいたりしていたのでした。
海から戻っても危険あり。恐るべし!ダイビング。